昨日、第69回山梨県高等学校総合体育大会春季大会(県総体)の開会式が甲府市の小瀬スポーツ公園内にあります山梨中銀スタジアムで行われました。天候が心配されましたが、無事に開会式は行われ、本校は生徒会本部役員生徒および野球部1年生、そして校長先生、教頭先生、谷田部先生が行進し、式典に参加しました。
その後、開会式に参加した生徒および写真部の部員は小瀬スポーツ公園近辺の試合会場に赴き応援をしました。さて、本日は県総体初日と2日目の様子を、広報部に入ってきた情報の中でお知らせします。
水泳部は、初日に行われた男子自由形100mで2年の高谷君が5位、背泳ぎ100mで3年宮下君が5位、バタフライ100mで1年山田君が5位、同じく山田君は個人メドレー200mで2位、400mリレー(山田君、岸君、高谷君、宮下君)で4位になりました。初日女子は100m自由形で2年飯島さんが4位、200m個人メドレーで3年五十嵐さんが2位、2年渡辺さんが6位でした。2日目男子の結果は50m自由形で高谷君が5位、50m背泳ぎで1年井上君が3位、200m背泳ぎで宮下君が2位、井上君が3位、50m平泳ぎで岸君が4位、鈴木君が8位、50mバタフライで尾山君が3位、800mリレー(山田君、宮下君、高谷君、尾山君)で4位、400mメドレーリレー(高谷君、鈴木君、尾山君、山田君)で4位でした。女子は200m自由形で飯島さんが3位、50m平泳ぎで渡辺さんが2位、400m個人メドレーで五十嵐さんが2位でした。この結果、男子は総体得点を1点獲得しました。
硬式テニス部は男女ともにベスト4に入って、男女ともに総体得点2点を獲得するという活躍でした。
陸上競技部は初日に男子1500m決勝が行われ、3年長島君が出場し7位でした。また長島君は800m予選も通過し、2日目の決勝へ進出し、2位でゴール。4×400mリレーも予選を通過し、2日目の決勝に進み、8位。800mで2位となった長島君は関東大会への出場権を獲得しました。
剣道部は初日は個人戦で、それぞれ3年の上原君、大塚さん、西川さんが3回戦まで勝ち上がる活躍をみせました。2日目の団体戦は男子は1回戦巨摩高校、2回戦甲府城西高校に勝利。しかし、3回戦で甲府商業に敗れ、順位決定戦にまわり、8位となりました。女子は2回戦で東海甲府高校に敗れてしまいました。男子は団体戦で2勝した結果、総体得点を1点獲得しました。
空手道部も初日が個人戦で本校は個人組手で3年山口君が1勝するも優勝した日本航空の選手に悔しい敗北。2日目は団体戦。本校は1回戦、甲府第一高校と対戦し、3-2で勝利し、準決勝へ。準決勝では日本航空高校と対戦しましたが残念ながら敗退。しかし、4位となり、関東大会への出場権を獲得しました。
ハンドボール部は初日塩山高校と対戦。終始有利に試合を進め、23-12で勝利。2日目は韮崎高校戦。前半は相手に大きくリードされる辛い状況でしたが、後半戦は良く守って良く攻めて、徐々に点差を縮め、終了直前に逆転し、見事に15-14で勝利し、ベスト4進出。さらに準決勝で駿台甲府高校と戦いました。相手は県内でも1番と評判の強豪校で相手に試合の主導権を握られ、で敗北。明日の3位決定戦で都留高校と対戦することになりました。
また男子バスケットボール部は初戦の農林高校に勝利し、ベスト16となり、総体得点を1獲得しました。県総体ではこの総体得点を各校が各部活動の試合で獲得し、その合計点で総合優勝が決まります。
さらにサッカー部は押原公園サッカー場で行われた帝京第三高校との三位決定戦に勝利し、総体得点を5点獲得しました。本日の試合も本校元教諭の手塚先生がコメントを書いてくださいましたので、ご紹介します。
平成29年度第69回県高校総体サッカー競技三位決定戦 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日大明誠 | 3 | 1 | 前半 | 0 | 2 | 帝京第三 |
2 | 後半 | 2 |
手塚秀昭のホイッスル
執念の第3位
逆転で帝京第三を下す
本日、3位決定戦が行われ、直前のリーグ戦で敗れた帝京第三に見事に雪辱を果たした。
前半開始直後から帝京のペースで試合は進んだが、本校も徐々にパスがつながり始め終了間際のCKが相手のオウンゴールを誘い先制点を挙げた。
後半は帝京が風上を利して本校ゴール前に何度も攻め入り、立て続けに2点を入れた。それでも諦めない本校は選手交代からリズムを掴み、同点にした後、帝京ゴール前に上がったボールに競り勝ち相手GKとDFが交錯し決勝ゴールとなった。
最後まで諦めない゙気持ぢが勝利を引き寄せた。
2日目が終わった時点で本校は男子が、スキー部・剣道部・水泳部・バスケットボール部・陸上競技部がそれぞれ1点、硬式テニス部の2点、サッカー部の5点で合計12点で暫定で総合6位タイです。女子はスキー部の3点、硬式テニス部の2点で合計5点となっています。
明日はラグビー部およびバドミントン部、ハンドボール部の3位決定戦があり、さらに総体得点が入ってきます。どこまで順位が伸ばせるか、楽しみですね。頑張れ、日大明誠!

>