本日、全校集会が行われました。まずは校長先生からお話しがありました。夏休みを有意義に過ごした人、そうでない人いると思いますが、気持ちを切り換えて学校生活を送るようにと、長い休みが明けての生徒たちへ話をしてくれました。
その後、表彰式が行われ、夏の間に活躍した各部活動の代表が壇上で表彰されました。まずは郡内大会に優勝した野球部。2年滝田くんに賞状が、2年網代くんに優勝旗が授与されました。次いで剣道部2年の西川くんに大月市制58周年記念剣道大会準優勝の賞状が授与されました。続いて硬式テニス部に平成24年度1・2年生チーム対抗戦女子団体3位の賞状が代表の2年内田さんに渡されました。次にバドミントン1・2年生大会のダブルスで3位になった1年生の藤森くん、原くん、石井くん、佐藤くんにそれぞれ賞状が授与されました。吹奏楽部には第52回山梨県吹奏楽コンクール金賞の賞状が3年鈴木くんに、楯が3年田邉さんに授与されました。最後に美術部と有志に対して幕絵甲子園2012のNHK甲府放送局長賞の賞状が2年上田くんに、楯が2年安斎さんに渡されました。
各部活動に賞状等が授与されるたびに生徒から大きな拍手が送られていました。夏休みの間に各部活動の部員は大変頑張っていたのがよく分かりました。さて、これから秋にかけても新人戦などの大会が多くありますので、さらなる活躍を期待したいです。
全校集会の後、各学年に分かれて、服装頭髪検査を行いました。その後、生徒は3時間目から授業を受けました。
夏休みが明けて、学校が再開しました。校長先生の話にあったように、気持ちを切り換えて授業に部活動に力を入れて欲しいものです。本校は2学期制なので、期末テストが今月18日から生徒達を待ち受けています。

オンライン版学校案内2012 日大明誠高校紹介ビデオ2012 「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる 教育旅行ガイド2010(明誠高校の公式サイトが紹介されています) |