Apr_08_2019
Apr_08_2019

本日は平成31年度始業式が行われ、新しい年度が本格的にスタートしました。
新2、3年生は朝の8:00から本館前で新クラスの名簿が配付されました。
生徒は名簿を受けとると、自分が何組になったかを一生懸命に探していました。自分の名前を確認すると友人と一緒かどうかに一喜一憂する生徒たちの姿が見られました。
名簿を受けとった生徒たちは新クラスの教室へと向かい、朝のHR後に体育館で始業式となりました。

初めに、校長の奥秋先生からのお話がありました。
校長先生は各学年の生徒たちに向けてそれぞれが心がけるべきであることを話してくれ、新しい学期を過ごしていく上での指針になったことと思います。

次に、新しく本校に赴任された先生方の紹介がありました。新たに常勤講師となった国語科の小峰先生、数学科の添田先生、非常勤講師として秦先生(地歴公民科)、依田先生(理科)、髙橋先生(保健体育科)、田中先生(英語科)、手塚先生(英語科)、東澤先生(美術)、山本先生(音楽)、浅野先生(音楽)が紹介されました。
新しい先生方には壇上で生徒達への挨拶をして頂きました。授業担当者としてお世話になる生徒もいると思うので、早く顔と名前を憶えましょう。

次に生活指導部主任の辺見先生から学校生活を送る上での注意事項や目標について、新しい生徒手帳を使いながら話していただきました。校則や公共のマナーをしっかりと守り、きちんと自己管理をしていくことで充実した1年間になるといいですね。

次に表彰式が行われました。
表彰されたのは

野球部 山梨県高等学校野球連盟標語 優秀賞 3年9組 兼頭秀輝くん

スキー部 山梨県高等学校冬季新人大会スキー競技アルペン種目
女子回転第1位・女子大回転第1位 2年8組 栗栖令奈さん
男子回転第2位・男子大回転第2位 3年6組 藤原嶺馬くん

です。おめでとうございます。

また、今回は見事全日本ダンス部コンペティション関東予選で優勝し、全国大会にあたるマイナビDANCE ALIVE HERO’S 2019FINAL メインステージ決勝大会に出場するダンス・チア部の壮行会も行われました。部長の3年2組河崎さんが大会の紹介と抱負を話した後、生徒会長の飯田くんと奥秋校長先生から激励の言葉が送られました。全国大会は4月21日両国国技館で行われます。ぜひ応援しましょう!

この後は、各学年に別れてLHR等を行いました。2年生は頭髪・服装指導、3年生はそれに加えて進路に関する集会が行われ、4月の基礎学力到達度テストへ気持ちを新たにしました。HRでは保険関係の各種プリントなどが配布されています。提出期限も早いので気をつけましょう。1学年は写真撮影や明日の宿泊研修の準備などを行いました。
明日から1年生は宿泊研修があり、2、3年生は課題確認テスト、その後は基礎学力到達度テストが迫っています。新年度、新クラスで戸惑っている生徒もいますが、どんどん学校は動いていきます。
各人、しっかり目標を持って、置いていかれないように頑張って下さい。頑張れ、日大明誠生!

ページ
TOP