本日、第71回全国高等学校スキー大会の男子大回転競技が行われました。会場は岩手県八幡平市の安比高原スキー場。
天候は常に雪が降っている状態でしたが、太陽が顔を出す時間もありました。スキー場ですから寒いのですが、風がけっこう吹いて体感的には実際の気温以上に寒い1日でした。
本日の大回転競技、本校からは2年藤原君が参加をしました。藤原君は1本目109番スタートでした。
今回の大回転のコースは斜度はそこまできつくはありませんが、距離が長く、選手にとっては大変なコースだったようです。
1本目を終えての順位は129位。2本目は少しでも順位を上げられるように集中して滑りました。結果は116位、1本目から順位を上げることに成功しました。本日の感想を藤原君に聞きました。
藤原君「今回、はじめてインターハイに出て、自分の実力を知ることができました。これからもっと全国大会で上位を目指せるよう努力したいです。まずは明後日のスラロームを頑張りたいです。」
明後日の藤原君の滑りに期待です。さて明日は女子大回転競技です。3年生の堀内さんが出場します。最後の全国大会の大回転競技、これまでの練習の成果を発揮して欲しいです。頑張れ、日大明誠スキー部!
