本日は冬晴れの気持ちのいい日でした。
さて3年生と教員が有志で、献血を行いました。山梨赤十字血液センターの方々が朝からバス3台で、本校を訪れてくださいました。けんけつちゃんの描かれたかわいいバスに生徒たちも胸躍らせていました。しかしやはり、血を抜くということは少なからず怖さもあるようで、不安そうな表情の生徒もいました。
まず生徒たちは、水分をとりながら、献血の注意点をDVDで学びます。その後、献血バスに乗り献血カードの登録を行います。そしてお医者さんの問診を受け、簡易血液検査の後いよいよ採血となります。
今回生徒は自分の体調などと相談し、200mlか400mlのいずれかを献血しました。教員を含めた今回の献血者数は200mlが11名、400mlが48名で、計59名が献血をしました。センターの方によると、ここまで集まることはなかなかないということでした。生徒たちの気持ちに感謝です。この活動を毎年行っていきたいと思います。

オンライン版学校案内2012 日大明誠高校紹介ビデオ2012 「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる 教育旅行ガイド2010 (明誠高校の公式サイトが紹介されています) |