昨日からスキー部が合宿を開始しました。合宿場所は長野県の戸隠スキー場。現地にいる顧問から報告が届きましたので、お知らせします。
梅ちゃんの銀世界
本日は朝早くから昨晩降り積もった雪の除雪を朝練前に行いました。昨夜だけで30cm以上は積もったのではないでしょうか。部員はその雪を懸命に除雪しました。昨日の天気とは打って変わって快晴。大変気持ちの良い日でした。スキー場に行き、リフトを上り山の高いところに行くと、部員が声を上げて喜んでいます。何かと思うと、雲海です。普段なかなか見られない光景に感動していたのでした。素晴らしい景色を見た後は、早速練習です。本日の練習は1日、バーンを借りて、GS(大回転)のポール練習を行いました。大会前なので、実践に近い形の練習を行い、橋本コーチからのアドバイスを聞いて、部員はしっかりと練習に励みました。 熱心に練習をしていると、1日はあっという間です。しかし、1日1日、部員は得るものがあるようです。まだ明日1日合宿はあるので、少しでも多くのものを得て、良い状態で県総体に臨んで欲しいものです。 合宿2日目 私たちスキー部は、1月の県総体に向けて合宿でトレーニングに励んでいます。3年生は、それぞれの大学受験を終え、今はスキーに集中して、トレーニングしています。最後のシーズンなので、悔いの残らないように頑張ります。2年生は、去年よりも、一つでも上の順位をとろうと、頑張っています。2回目のシーズンということで、滑りも去年より上達してきています。1年生は、入部前から本格的にスキーをしていた人はもちろん、初心者だった人も、今はガンガン滑れるようになってきています。 そんな中、今日はGSのトレーニングをしました。昨夜の豪雪で、コンディションはあまり良くありませんでしたが、部員達は、みんな一生懸命取り組んでいました。 辛いオフシーズンを乗り越え、本格的に雪上トレーニングをしています。1人でも多くの選手が、関東大会、インターハイに出場できるように頑張っていきます。応援よろしくお願いします。 スキー部 3年 森友城 |
スキーの県総体は1月7日からとのことです。時間はもう少ししかありませんが、是非しっかりと練習して、上位大会に一人でも多く参加して欲しいですね。頑張れ、日大明誠スキー部!

オンライン版学校案内2012 日大明誠高校紹介ビデオ2012 「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる教育旅行ガイド2010 (明誠高校の公式サイトが紹介されています) |