Sep_09_2025

本日、1年生と2年生がそれぞれ将来の進路について考えるための行事を行いました。。

1年生は、将来の選択肢を広げ、多様な職業への興味を深めることを目的としたキャリアガイダンスを受講しました。

生徒たちは30以上の講座の中から、自身の興味に合わせて2つを選択。各大学や短期大学、専門学校の先生方から、それぞれの分野の専門的な話に熱心に耳を傾けていました。中には実技を伴う講座もあって、受講した生徒は充実した様子でした。

冬には文系・理系を選択する重要な時期を迎えます。今回のキャリアガイダンスが、生徒一人ひとりの進路選択の大きな一助となることを願っています。

2年生は日本大学の学部訪問に参加しました。実際に希望した学部のキャンパスを訪れ、教職員の方々から各学部で学べる内容や卒業後の進路について、具体的な説明を受けました。

来年には受験を控えている2年生にとって、進路に対する明確な目標を持つことは非常に重要です。今回の学部訪問が、具体的な目標設定のきっかけとなり、今後の学習意欲向上につながることを期待しています。

両学年とも、それぞれの時期に応じた進路学習を行うことで、将来の目標をより具体的に考える貴重な一日となりました。

twitter
facebook
instagram

ページ
TOP