昨日の推薦入試願書受付の様子
昨日(1月10日)は本校の推薦入試願書受付の最終日でした。
受験生の負担を少なくするため、本校では数年前から受験生の願書の受付を郵送で行っています。25年度入試は12月25日, 26日必着で願書の郵送受付を行いましたが、その2日間が年末の押し迫った時期だったので、年明けの昨日、学校の窓口のみの願書受付を実施しました。
昨日だけで約200名の受験生が推薦入試の願書を提出してくれました。
受付は本館(管理棟)の2階会議室で行われました。提出をするために来校した中学生のみなさんは,まず番号札を受け取って番号が呼ばれたら書類を提出。チェックを受けた後、1階の会計窓口に移動して受験料の支払いをしてもらいました。時間帯によってはたくさんの人たちが来校して、しばらく待ってもらわなければならない時もありましたが、みなさんの協力でスムーズに願書の受付が終了しました。ありがとうございます。
本校の推薦入試の試験日は1月16日(水)。単願推薦・併願推薦のみなさんには作文(60分 800字)と面接、自己推薦(単願)のみなさんには基礎学力検査(3教科 70分)と面接が行われます。合否発表は1月17日(木)発送での郵送発表となります。
1月21日(月)・22日(火)の2日間が合格者の入学手続き日となりますが、併願推薦合格の受験生は延納手続きの申込金の納入を忘れないようお願いいたします。
いよいよ本格的に本校も入試シーズンに入りました。

オンライン版学校案内2012 日大明誠高校紹介ビデオ2012 「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる 教育旅行ガイド2010 (明誠高校の公式サイトが紹介されています) |