特集ページ「母校での教育実習!!」から
立秋を過ぎて暦の上ではもう秋です。ここ2日間はひところの暑さもおさまっていますが、きっとまだまだ残暑は続くと思います。みなさんも元気に暑さを乗り越えてくださいね。
さて、日大明誠高校での夏休みの大きな行事は終了しました(今日まで2年生の特進コース特別講習<第2クール>があったんですね。お疲れさまです)。在校生たちは夏休みを楽しんだり部活動に集中したり、オリンピックで日本を応援したり…という毎日を過ごしていることと思います。
今日は、インターエデュさんが取材した”教育実習生インタビュー”の特集ページを紹介させていただきます。
インターエデュさんは、日本最大級の受験・進学ポータルサイトで特に掲示板で有名です。毎日たくさんの人、特に保護者がお子さんの受験や入試の情報を求めてインターエデュさんのサイトをチェックしています。そんな”エデュ”さんのサイトに特集が組まれることがあるのですが、先月、この”教育実習生インタビュー”の特集記事は「母校での教育実習!! 先生方の熱い指導と温かな眼差しをあらためて感じて!」と題して掲載され、絶賛公開中です(笑)。
この記事の元になっているインタビューは教育実習が行われた6月に実習生の中から4名の人に協力してもらっておこなわれました。その時の様子は6月14日のエデュログでもご紹介しました。協力してくれたのは片山慶信先生(日本大学文理学部史学科4年・日本史担当)、深田陽平先生(日本大学生物資源科学部生命化学科4年・生物担当)、津田喬先生(日本大学文理学部教育学科4年・保健体育担当)、糠信あみ先生(東京女子体育大学体育学部体育学科4年・保健体育担当)の4名。当日は高校の時よりも数段大人になったと思わせてくれるような、りっぱな受け答えをしてくれましたが、この記事のネタバレにならないよう、内容については一切お知らせしていませんでした。実際にはもっとたくさんの話題で話が進んだのですが、この記事ではその中からエッセンスを選んで紹介されています。
4名の人たちはそれぞれ別々に自分の目標を持って充実した高校生活をして現在大学4年生としてがんばっています。大人になった4名が高校生活を振り返って語っている言葉には、それなりの真実と重みがあると思います。是非、この記事をご覧になってください。
ちなみに、4名はしっかりと教育実習を終了して、それぞれ大学に戻っていきました。

オンライン版学校案内2012
日大明誠高校紹介ビデオ2012
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる
教育旅行ガイド2010(明誠高校のサイトが紹介されています)