June_17_2013

以前、edu.logでお知らせしました陸上競技の関東大会が一昨日、昨日と行われ、本校陸上競技部が参加してきました。その様子を顧問の松嶋先生が報告してくれましたのでお知らせします。

松嶋先生「本校の陸上競技部は、昨日まで埼玉の熊谷市で開催されていた平成25年度関東高等学校陸上競技大会(兼インターハイ南関東地区予選)に参加してきました。
4種目中、2種目は関東大会の緊張の中でも、ベストを更新しました。
男子400mにおいては、3年の浅川裕亮が48秒88で走り、予選3着で決勝進出の8番目の選手とは、100分の1秒差の予選落ちでした。
男子800mでは3年の岡本竜馬が予選落ちながら、1分56秒97を記録し明誠歴代1位の記録を出しました。
また、昨日の日曜日は地元が熊谷という3学年主任の菅原先生が、長島先生を誘い応援に来てくれました。
浅川、岡本も多くの先生方に支えられて、ここまで頑張ってこれたと思います。
インターハイへの道は絶たれましたが、これからは国体出場などの各種全国大会を目指して頑張ります。」

インターハイ参加は叶いませんでしたが、上位選手の集まる関東大会でも実力が発揮できた陸上競技部の選手達には更なる可能性を感じます。是非、今後も練習に励み、良い結果を報告してくれることを期待します。頑張れ、日大明誠陸上競技部!


女子に人気の制服特集♪


インターエデュ日大明誠高校特別サイト♪

オンライン版学校案内2013
日大明誠高校紹介ビデオ2013
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる
教育旅行ガイド2010 (明誠高校の公式サイトが紹介されています)

ページ
TOP