毎年、春と夏に日本大学付属高等学校からそれぞれ生徒が参加する英国ケンブリッジ大学ペンブルックカレッジの英語研修プログラム。現在、今年度のサマープログラムが実施されています。7月19日(金)に成田に集合して事前研修を受け、20日(土)に日本を発ちました。参加生徒たちはケンブリッジ大学トリニティホールの学寮に滞在して生活を共にし、学生プログラムアシスタント(PA)の援助を受けながら英語研修を行なっています。本校からは2年生中村紀博くん、毛利桃子さんの2名が参加、貴重な体験をしています。

参加している毛利さんから写真とともに英国ケンブリッジからサマープログラムの様子第2弾が届きました!毛利さんによる手記と写真をご紹介します。


ケンブリッジ大学サマープログラムこの一週間の様子

  • 7月26日(金)
    ジェニーの授業。making magazine isn’t difficult. 日本語の意味がパッと出てこない。けっこう聞き取れる。自分のぺースを保ちたい。
    マヨネーズは意外とこっちにもたくさんある。ツナマヨサンドイッチとか。土日の朝ご飯を買った。まぁまぁ高くて困る。
    ケンブリッジのパーカー色でずっと迷ってる!! 青のパーカーを2日目くらいになくして見つからない(笑)。いろんな人に言いまくって迷惑かけた後にいつも見つかるから困る自分。サイフはベッドの横にあったからベッドメイキングの時に見つけてくれたんだと思う-。
    赤のパーカーにしよっと。パパにはネクタイで~。友達は頭髪検査用の爪切りw。おみやげねんどくさー!! museumへ行った。シェークスピアの劇を見に行った。まさかの屋外でおしりがすごい痛かった…。帰りはダンスパーティー(?)をしているところがたくさんあった。金曜の夜。
    シャワーが水(*_*;
  • 7月27日(土)
    朝にシャワーに入った。朝からバスでロンドンへ~。バスの行き帰り、ほとんど寝ていた。「三越34年間どうもありがとう」って書いてあった。日本語だし、すごい良さそうなのに終わっちゃうんだ-。
    大英博物館とピクチャーギャラリーに行ったけど、昨日のmuseumで十分だと思った…。お土産の紅茶とブレスレット、折りたたみ傘買った-。お昼はパイみたいなの食べた。けっこう大きくてやばい。暑くて1,5本も飲んだー! まさかの歩数12,000以上だった!!
    地下鉄乗るのにみんな頭よいから平気でしょー♪と思っていたら、みんな普段乗らないからわからなくて、自分だけ電車通学のおどろき!! みんなスクールバスらしい。なんでそっちいくのかな…っていうのが何回かあった。さすがに方向音痴すぎ!! 間に合わないかと思ったわ!! 私だけ分かったから方向音痴じゃないのかも~♪(笑)
    夜は近くのホテルでディナー。初めてたくさん話した先輩いたけど、すごい優しいし、みんな私のあつかいうますぎ(笑)。
  • 7月28日(日)
    朝から歩いてみたけど、平日は8時から開いているのに日曜日だけは11時からの店ばっかり!全国民が眠る時間なの? でも人がいないからいっぱい写真撮れた!! 一旦戻って、ポーターズロッジでペンと(トリニティホールの)エコバッグを買った。部屋の片付けをして、10時から開く店を見つけたので買い物へ…。10時なのにのんびりそうじ機かけてた。ラム。だから隣の店で買い物♪ なんとハリーポッターのつえ が£24(24ポンド)で売っていてびっくり!! こんなつえだったんだーって感じです。その後パーカーやネクタイを買って、缶バッジや腕時計を買ってお金なくなって一度戻る。その後またshoppingなんだけど、お金を入れ忘れちゃってまた戻る(笑)。市場(バザール?)でお土産のエプロンを買った。おじさんが優しかった! 背インズベリーというスーパーで紅茶を大量買い! (100パック入り) そみで普通においしそうなチョコレート chocolate ice cream を買って…久しぶりにすごいおいしい物を食べた感じ! そこで友達が水を大量購入したからまた戻る。 サポーターズロッジに7, 8回もう通ってる(笑)るおじさんも何事?って感じじゃないかな(笑)。ショッピングはそんなに歩いていないけど、石だたみだからすごい疲れる~!! 職員室のクッキー…足りればいいけどーノリにお金半分もらお。
    帰りに本屋によって色々買った! 絵本もっと買いたいなー。キャリーバッグの重さが心配。残りのお金は勉強になるから本買いたいなぁ。帰ったら宿題やばそうだけど。
    昼はマックでこっちにしかないやつ食べた! フランスパンみたいに長いパンを使ったサンドイッチで、ラップみたいに食べる!
    夜はアクティビティでガチのインドカレーだった! 日本と全然違うけどおいしくて全部食べた。男子が辛いのに挑戦していておもしろかったー。ステファニーはカレーが嫌いで変なライス食べてた。ー口もらったらカップラーメンの上の野菜の味って感じだった。
    もりだくさんな1日でしたー。
  • 7月29日(月)
    午前ティンクの授業。午後ブラックスーの授業。
    アクティビティの前に本屋に行った。残ったお金は絵本に使いたい。
    アクティビティのクイズは難しすぎてTaylor Swift しかわからなかった ;
    タレントショーでみんなでダンスをやるから明日の朝から練習しなきゃ!
    テラスでフラフープで遊んだ。3年生の先輩が色々やってくれるみたいで助かる!!
  • 7月30日(火)
    街のQuizが出された。アイスパーティーはラズベリー&バニラでおいしかった♪
    その後ダンスの練習がつらい!! チアダンスとか全然やってないし! みんな柔らかすぎだし! あし上げるやつやったことないし! みんなやったことむあるし! やばいー!!! 死にそうー!!! でもこんなのむならえる機会ないからがんばる(泣)

英国ケンブリッジから毛利さんの手記と写真でした。ケンブリッジ大学サマープログラムもいよいよ終盤です。次の報告も是非お楽しみに♪


女子に人気の制服特集♪


インターエデュ日大明誠高校特別サイト♪

オンライン版学校案内2014
日大明誠高校紹介ビデオ2014
教育旅行ガイド2010 (明誠高校の公式サイトが紹介されています)

ページ
TOP