本年度当初より行っていた第1グラウンドの人工芝の工事もほぼ完了したことを受け、本日安全祈願祭および、感謝状贈呈式が執り行われました。
安全祈願祭では、上野原市地元の神主様に来校していただきました。本校からは橋都校長、前嶋教頭を始め、事務長や経理長、そして体育科や運動部顧問など多くの教職員が参列しました。さらに後援会から高尾博美会長、同窓会から笠原達夫会長にもお越しいただきました。それだけの日大明誠の関係者によって、人工芝のグラウンドを使用する生徒たちの安全を祈願することができました。これで安心して使用することができそうです。
続いて、施工者様への感謝状贈呈となりました。施工者様を代表して、森屋建設より森屋代表取締役、福田道路株式会社 西関東営業所より田島所長にお越しいただきました。その2者様に対し、校長より感謝状が贈られました。雨や暑い中での工事大変であったと思いますが、丁寧に作業してくださいました。
そして最後に、校長、高尾後援会会長、笠原同窓会会長、森屋代表取締役、田島所長によるテープカットが行われました。いよいよ人工芝のグラウンドが完成するという盛り上がりが感じられました。その後安全祈願祭の出席者全員による記念撮影を出来立ての人工芝の上で行いました。
サッカー部やラグビー部などはさっそくこの夏休みから、そして夏休みが明けると、体育や文化祭などの行事で全校生徒が使用します。せっかくできた人工芝のグラウンドです。安全に楽しく使ってほしいと思います。

オンライン版学校案内2013 日大明誠高校紹介ビデオ2014 「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる 教育旅行ガイド2010 (明誠高校の公式サイトが紹介されています) |