Sep_22_2013Sep_22_2013

◆3回戦 9:00 小瀬スポーツ公園野球場

日大明誠┃000│00 │   ┃ 0
甲府工業┃220│33×│   ┃10

本日、第66回秋季関東地区高校野球山梨県大会3回戦、甲府工業戦でした。天気は快晴、9月下旬ですがとても暑く選手たちにとっては厳しい天気でした。

試合は日大明誠の先攻で始まりました。1回表は甲府工業の投手穴山くんの前に三者凡退となってしまいました。この裏の甲府工業の攻撃をしっかり守って、2回の攻撃に移りたい本校でしたが、先発の高橋くんが先頭打者にレフト前ヒットを打たれます。続く2番の送りバントが決まり、ランナー2塁。3番の打球はショートへ。処理がもたつく間に、1,3塁。さらに4番にフォアボールで満塁。ここで犠牲フライで1点先制され、さらに3塁へ送球がそれて追加点を許してしまいました。この後はキャッチャーの早川くんが2塁ランナーを刺して、なんとか1回を終えました。

2回表、5番の早川くんがセンターへのヒットを放ち、6番岡﨑くんが送って、得点のチャンスとなりますが、相手の守りに阻まれ、得点ならず。2回裏、甲府工業は7,8番の連続ヒット、9番がバントして、2,3塁。1番はショートへのゴロでしたが、1番の足が速く、1塁セーフ。この間に2点を追加されてしまいました。

3回表、日大明誠は3人で攻撃が終わってしまいましたが、裏の甲府工業の攻撃をゲッツーを取るなどして0点で抑えました。良い形で守れたので、ここで勢いをつけて攻撃に、というところでしたが、4回も本校は3人で攻撃が終わってしまい、逆に甲府工業は攻勢を強め、3点をさらに追加。ここで、ピッチャー交代。伊藤くんがマウンドに上がり、なんとか後続を打ち切ります。

5回表の日大明誠の攻撃は5番早川くんから。早川くんはショートゴロに倒れ、つづく6番岡﨑くんのところで代打井ノ上くんでしたが、ピッチャーゴロ。7番小俣くんのショートへの当たりが内野安打になり、8番木俣くんがセンターへのヒットを打って、ランナー2,3塁。得点のチャンスを得ます。しかし、これをものにできず無得点。裏の甲府工業の攻撃。先頭をセンターフライで打ち取り、幸先良くスタートしますが、続く7番打者にフォアボールを与えてしまいます。8番を三振にして2アウトになりますが、この間に盗塁されランナー2塁。9番のレフトへのヒットで1点。1番にもヒットで出塁されます。2番の当たりはショートへ、打ち取った当たりでしたが、ショートのエラーの間に1点さらに取られます。ここで、ショートを井上くんと交代、またピッチャーも1年生投手篠原くんに交代。しかし、替わったばかりの篠原くんが相手の3番にデッドボール。さらに4番にレフトへのヒットを打たれ、1点取られたところで、10点差となり、規定により試合終了となりました。

相手ピッチャーを攻めあぐね3安打、守備でもミスが出てしまい、甲府工業高校に完敗してしまいました。この試合について小口監督に話を聞きました。

小口監督「多くの方に応援に来て頂いたのに、自分たちの力が出し切れずに終わってしまい、申し訳なく思っています。春には変わったチームを見せられるように、この冬は本気で練習に取り組みたいと考えています。」

今回の試合は悔しい結果となりましたが、小口監督は課題がはっきり見えたと話していましたので、是非これからの冬の練習ではその課題をクリアして、春には変わった姿を見せて欲しいものです。頑張れ、日大明誠野球部!

入試説明会参加希望受付中です♪

■平成26年度入試説明会参加申し込みフォーム

http://www.meisei.hs.nihon-u.ac.jp/coming/form.html


オープンスクールレポート♪


女子に人気の制服特集♪


インターエデュ日大明誠高校特別サイト♪

オンライン版学校案内2014
日大明誠高校紹介ビデオ2014
教育旅行ガイド2010 (明誠高校の公式サイトが紹介されています)

ページ
TOP