Sep_20_2013

本日、第55期生徒会会長・副会長選挙の立会演説会並びに投票がロングホームルームの時間を使って行われました。今回の選挙は会長候補1名、副会長候補2名の立候補がありました。そのため、今回の選挙は信任選挙となります。

まずは会長に立候補した北村優太くんの演説からです。本年度副会長を務めた北村くんは、「今年度の経験を生かし、生徒一人ひとりが日常を100%で生きていけるような学校にした。」と話していました。学校行事だけではなく、日々の生活に全力を注げる、そんな学校にすると宣言していました。そんな北村くんのリーダーシップを応援責任者の阿比留大耀くんも太鼓判を押していました。

続く副会長の候補者です。北村くんと同じく本年度も副会長を務めた永井沙呼さんの演説です。永井さんは「生徒会とは学校に対する生徒の意見を尊重する場です。それなのにまだまだ、その体制が整っていないので、意見を吸収する環境づくりをしたいです。」と自らの意思を述べていました。応援責任者の星野楓さんは「今年1年間一緒に生徒会の活動をしてみて、人をまとめることが上手で、勉強にも一生懸命取り組んでいる永井さんなら絶対によりよい学校にしてくれると思います。」と強い信頼を示していました。

さらにもう一人の副会長の候補者で、唯一1年生からの立候補の野﨑優司くんです。野崎くんは中学校でも生徒会の経験があり、その経験を生かしながら、その時に成し遂げられなかったことにも取り組みたいと話していました。また、「この学校は土台はしっかりしていると思います。その土台の上に、これぞ日大明誠!といえるものを築いていきたいです。」と力強く語ってくれました。応援責任者の林勝則くんは「目標がはっきりしている野﨑くんなら、きっと素晴らしい学校にしてくれると思います!」と話をしていました。

立会演説会が終わると、すぐに教室に移動をして、投票。生徒たちは真剣な表情を見せながら、投票用紙に記入していました。その投票用紙を各クラスの学級副委員長が選挙管理委員会に提出して、すぐに開票作業が始まりました。立会演説会で司会を務めた選挙管理委員会委員長の平野徹くんを中心に、選挙管理委員が集められた膨大な投票用紙を仕分けて、各候補者がどれくらいの得票をしたかを数えていきました。以下が開票結果速報です

■第55期生徒会会長・副会長選挙結果(選挙管理委員会速報)■

会長候補  北村優太★信任 信任票 805 不信任票 57 無効投票数 16
 投票数 878 有効投票数 862
副会長候補 永井沙呼★信任 信任票 801 不信任票 56 無効投票数 21
 投票数 878 有効投票数 851
副会長候補 野﨑優司★信任 信任票 794 不信任票 57 無効投票数 27
 投票数 878 有効投票数 857
 ※3人の候補者はそれぞれ信任されました。
 ※9月26日朝、選管より一部数字の訂正があり、それに合わせて数字を修正してあります。

入試説明会参加希望受付中です♪

■平成26年度入試説明会参加申し込みフォーム
http://www.meisei.hs.nihon-u.ac.jp/coming/form.html


オープンスクールレポート♪


女子に人気の制服特集♪


インターエデュ日大明誠高校特別サイト♪

オンライン版学校案内2014
日大明誠高校紹介ビデオ2014
教育旅行ガイド2010 (明誠高校の公式サイトが紹介されています)

ページ
TOP