先週から、各部活動で新人大会などが始まっています。今週末も台風の影響が心配されますが、多くの部活動が大会となります。さて、本日はウィンターカップ予選に臨む男子バスケットボール部について顧問の新井先生に語っていただきました。
新井孝文のアリウープ
ウィンターカップ予選に向けて
バスケットボールの三大大会といえば夏の総体、秋の国体、そして冬の選抜である。選抜の別名は「ウィンターカップ」。各校、年の総仕上げとして臨む大会となる。その大会の山梨県予選が今週26日(土)から始まる。
男子バスケ部は6月の新チーム始動から、走る練習を取り入れ速い展開のバスケットができるチームを目指してきた。強豪校にはかなり大きな選手を擁するところもあり、そこに割って入るにはスピードで対抗する必要があるからである。しつこいディフェンスから相手のミスを誘い、速く得点に繋げることに重点を置いて練習をしている。
最近は、練習や試合中に選手同士が声を掛け合うようになり、選手自らいい雰囲気を作ろうとしている。声の掛け合いにより、ミスが少なくなり士気も高まっている。チームスポーツにとり、とても大切な要素を選手自身が学んでいると思う。
大会の初戦は谷村工業高校である。まずは、初戦突破を全員で果たしたいと思っている。そして第一シードの市川高校に挑みたい。平常心をもって戦えるよう、これからの気持ちの持ち方と体調管理には十分気を遣っていきたい。県内最強の大物食いを狙う。日本大学明誠高等学校男子バスケットボール部顧問 新井孝文
1回戦を突破し、強豪の市川高校に挑んで欲しいと思います。頑張れ、日大明誠男子バスケットボール部!

入試説明会参加希望受付中です♪
■平成26年度入試説明会参加申し込みフォーム
http://www.meisei.hs.nihon-u.ac.jp/coming/form.html
オンライン版学校案内2014 日大明誠高校紹介ビデオ2014 教育旅行ガイド2010 (明誠高校の公式サイトが紹介されています) |