Dec_17_2013

第37回山梨県アンサンブルコンテストが12月15日コラニー文化ホールで行われ、明誠高校からは金管六重奏と木管打楽器七重奏が出場しました。

金管六重奏は濱崎大吾作曲の「Summer Townscapes」を佐伯君(トランペット)・田中さん(トランペット)・金子君(ホルン)・柿崎さん(トロンボーン)・関原さん(ユーフォニアム)・矢頭君(チューバ)が演奏しました。2年生佐伯君に感想を聞いてみると、「アンサンブルコンテストの結果はあまりいいとは言えないものでしたが、これを機に練習などを変えて来年夏のコンクールに向けて精一杯努力していきたいと思います」と答えてくれました。

木管打楽器七重奏はA.Sullivan作曲の「『ヴィクトリア女王と素晴らしき英国』より」を山口さん(フルート)・泉谷さん(クラリネット)・河内さん(アルトサックス)・西澤さん(テナーサックス)・土井君(バリトンサックス)・木下さん(パーカッション)・田代君(パーカッション)が演奏しました。2年生土井君に感想を聞いてみると「今年のアンサンブルコンテストでは、銅賞を受賞し、私たち自身の個人技術のなさを実感しました。この経験を次に生かすために、普段の練習の質を向上させ、夏のコンクールへ向けて、今自分に何が足りないのかを日々考え、精進していきたいです。」と答えてくれました。

今回の結果を受けて、来年夏のコンクールへ向けどう成長していくのか、今後の吹奏楽部が楽しみですね。吹奏楽部の次のイベントは2月24日に行われる定期演奏会。今年度は大月市民会館で行われる予定です。毎年、演奏のほかにも劇やダンスで観客を楽しませてくれます。今年度はどんな演奏会になるのか今から楽しみですね。頑張れ、日大明誠高校吹奏楽部♪


生徒が語る日大明誠の魅力(動画)


オープンスクールレポート♪


女子に人気の制服特集♪


インターエデュ日大明誠高校特別サイト♪

オンライン版学校案内2014
日大明誠高校紹介ビデオ2014
教育旅行ガイド2010 (明誠高校の公式サイトが紹介されています)

ページ
TOP