春の訪れを知らせてくれる花。

黄色と緑色が目を引く「スイセンの花」が今年も2号校舎の梅の木の下に咲きました。ちょっぴり冷たい風に揺られているその様子は、花どうしがニコニコにしながら、会話しているようにも感じさせてくれます。

2号校舎では、本日3月15日(月)から18日(木)の4日間の春期講習が始まりました。普通コースは、希望者を対象に古典・生物・化学・物理・英語・数学の6科目を1年生は実施しました。2年生は、数学・日本史・倫理・古典・生物・化学・物理・英語の8科目です。特進コースは全員参加で、1・2年生ともに国語・英語・数学の3科目を実施しました。

1校時は8時50分から9時50分、2校時は10時00分から11時00分、3校時は11時10分から12時10分の時間割で行われ、意欲に溢れた生徒たちが、集中して授業に取り組んでいました。

普通コースの講習は、日頃の授業とは違い少人数制で行われるため、解らない問題をその場で質問し解決することが出来るとあって毎年好評です。のこり3日間、最後まで頑張ってもらいたいものです!!

必ず有意義な4日間になるはずです。がんばって下さいね。

 

Firefox 3 無料ダウンロードこれは平成22年度の日大明誠高校の生徒募集キャッチフレーズです。「Let’s Begin!」の合い言葉の下、あなたも私たちと共に高校生活を送ってみませんか?

本校の記事はインターネット閲覧の定番ブラウザFireFoxに最適化されています。

オンライン版学校案内2010
人気校キャラバンVol.③~安田先生の注目校~
第2弾「自分のポジョンが見つかる学校」
第1弾「日大明誠が大好き」
明誠高校特集ページ第2弾
明誠高校特集ページ第1弾
日大明誠高校紹介ビデオ
日大明誠高校紹介ビデオ(ロングバージョン)
保護者が語る大学付属校の魅力
在校生が語る大学付属校の魅力
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる

ページ
TOP