上: 満開のしだれ桜(13日撮影) 下: 今日の標準学力テストの様子今日は冷たい雨の1日。なかなか先にすすめない春ですが、それでも少しずつ春めいてきているはずです。
明誠高校正門横の大しだれ桜が満開です。写真は数日前に撮ったものですが、今日は満開の花びらも雨に濡れていました。毎年、入学式の頃に咲き誇るソメイヨシノに代わって次に満開になって私達を楽しませてくれるのがこのしだれ桜です。天気がはっきりしない毎日なので残念ですが、今が見ごろです。ご訪問の際には是非、ご覧下さい。
ところで、今日4月15日、全国の日本大学付属高等学校24校において、一斉に「標準学力テスト」が実施されました。1年生は5教科、2・3年生は3教科での実施でした。このテストは基礎学力を測定して、各付属高校や付属高校全体の生徒の学習指導の強化と生徒の資質向上を目指すために、かなり以前から実施されているものです。
もうひとつ、それぞれの学年の生徒にとってこの標準学力テストは、3年生の時の11月に行われる日本大学への推薦につながる「統一テスト」とまったく同じ受験生の間で行われるので、結果がその後の統一テストまでの勉強方法や対策をたてる時の大切な資料となります。そういうわけで生徒たちはとても真剣に受験します。欠席も各学年ほとんどありませんでした。
テストは終了後すぐに梱包され、厳重に封印された後、待っていた大学から派遣された運送業者に手渡されました。結果は約1ヶ月後に返ってきます。
これは平成22年度の日大明誠高校の生徒募集キャッチフレーズです。「Let’s Begin!」の合い言葉の下、あなたも私たちと共に高校生活を送ってみませんか?
本校の記事はインターネット閲覧の定番ブラウザFireFoxに最適化されています。
オンライン版学校案内2010
人気校キャラバンVol.③~安田先生の注目校~
第2弾「自分のポジョンが見つかる学校」
第1弾「日大明誠が大好き」
明誠高校特集ページ第2弾
明誠高校特集ページ第1弾
日大明誠高校紹介ビデオ
日大明誠高校紹介ビデオ(ロングバージョン)
保護者が語る大学付属校の魅力
在校生が語る大学付属校の魅力
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる