6月28日(土)と29日(日)の2日間、甲府市の小瀬スポーツ公園水泳場で「第69回山梨県高等学校水泳競技大会 兼 第65回関東高等学校選手権水泳競技大会県予選会関東予選大会」が行われ、本校水泳部の選手たちが出場しました。大会の結果、関東大会への出場を勝取った選手達は以下の通りです。また、顧問の大畑先生の大会報告をお読みください。
関東大会に出場が決まった選手
- 中鉢真凛 100m平泳ぎ
- 松村直樹 100m平泳ぎ 200m平泳ぎ
- 宮内勇気 100m自由形
- 都筑竜也 200m自由形
- 中澤 彩 200m個人メドレー
リレーは男子3種目 - 400mフリーリレー 宮内、都筑、中鉢、松村
- 800mフリーリレー 宮内、都筑、中鉢、松村
- 400mメドレーリレー 髙橋、松村、宮内、都筑
大畑真人のバサロキック
関東大会県予選を終えて
6月28日、29日の2日間、小瀬スポーツ公園にある屋外プールで関東予選大会が行われました。
まずは2日間に渡り様々な差し入れや応援に駆けつけてくれた、保護者やOBの方々にこの場を借りてお礼を申し上げたいと思います。
1日目は雨の降る中、2日目は天気も良く暑い中選手はコンディションを保つのも大変だったと思いますが、なかなか良い結果を出すことが出来たのではないでしょうか。今年度は大雪の影響で思うように練習が出来なかった選手も沢山いましたが、持てる実力を十分に発揮し、満足のいく結果を出せたと思います。
関東大会に進めた選手は、さらなる実力を付け水泳部の目標であるインターハイ出場を実現できるように気を引き締めて欲しいと思います。
また、関東大会に出場出来なかった選手は自分に足りない部分をしっかりと認識し、ここより先の大会では自分が主役になるという気持ちを持って練習に取り組んで欲しいと思います。
水泳は個人競技ですが、スタンドから声を枯らすほどの大きな応援は、レースに参加している選手の力になります。日大明誠高校水泳部の総合力をこれからも見せて行きたいと思います。

オンライン版学校案内2015 日大明誠高校紹介ビデオ2015 教育旅行ガイド2010 (明誠高校の公式サイトが紹介されています) |