生物資源科学部での研修会で

今日は明誠高校の後援会ネタを2つ。後援会とは明誠高校の保護者会組織の名称です。後援会の保護者のみなさんは結束がとても固く、一致団結して学校のために一肌も二肌も脱いでくださっています。

日本大学生物資源科学部における後援会研修会

7月31日(土)、日本大学生物資源科学部で後援会の研修会が行われました。当日は生物資源科学部のオープンキャンパス実施中ということもあり、息子さん娘さんの進路も気になるところでした。最近、大学や大学の教育が以前とは大きく変わってきていて、入学方法もさまざまな道があります。そんなことも含め、日本大学や生物資源科学部の説明を聞き、大変有意義な時間を過ごしたということです。なお、当日は大山校長の誕生日でもありました。研修会の様子は、明誠高校公式サイト「後援会」のページにアップされましたので、是非ご覧になってください。

「広報 明誠」第90号刊行

後援会の広報部のお母さんがたが編集した後援会の機関誌「広報 明誠」が夏休みに入る直前17日に刊行されました

今号で90号となる内容は、新会長の挨拶、誠祭(文化祭)の様子など10ページの紙面になっています。ネットでは都合により、全教員の顔写真つき名簿は割愛させていただき、残りを公表させていただきました。

表紙には、明誠高校の梅の収穫の様子の写真がフィーチャーされています。後援会のみなさんが摘んだ梅の実は、創設50周年の記念式典の時に振る舞われることになります。楽しみですね。なお、梅の木の背景に写っている管理棟の写真。現在は多いがかぶされて姿は見えません。耐震補強工事の真っ最中です。夏休みが明けてきれいになった本館管理棟も楽しみです。

「広報 明誠」第90号はこちらをご覧ください。

オンライン版学校案内2011はこちらでご覧になれます。
学校紹介DVDの内容はこちらでご覧になれます。


オープンスクールのお知らせ

8月21日(土)に「オープンスクール」が開催されます。オープンスクールは予約制となっています。電話(0554(62)5161)またはメールnyushi@meisei.hs.nihon-u.ac.jp(subjectに「オープンスクール参加希望」とお書きください)で、 生徒さんのお名前、中学校名、参加人数をお知らせください。お待ちしております。

日本大学明誠高等学校は
創設50周年を迎えました

Firefox 3 無料ダウンロード
本校の記事はインターネット閲覧の世界標準ブラウザFirefoxに最適化されています

NEW! オンライン版学校案内2011
NEW! 日大明誠高校紹介ビデオ2011
人気校キャラバンVol.③~安田先生の注目校~
第2弾「自分のポジョンが見つかる学校」
第1弾「日大明誠が大好き」
明誠高校特集ページ第2弾
明誠高校特集ページ第1弾
保護者が語る大学付属校の魅力
在校生が語る大学付属校の魅力
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる

ページ
TOP