2年生の夏季合宿セミナーの様子♪2年生の夏季合宿セミナーが始まりました。このセミナーの目的は「学習習慣の確立」!!…というわけで、8日から11日までの3泊4日、日本大学の軽井沢研修所で生徒達は勉強漬けの毎日を送ります。今回は男子25名、女子8名の合計33名の生徒が参加しています。
8日の朝8時40分に学校を出発し、心配していた渋滞に巻き込まれることもなく、予定通りに研修所に到着しました。約2時間のバス移動で若干お疲れ気味の生徒達でしたが、昼食のカレーを食べたあと、気合いで3時間の授業に臨みました。
しかし、まだまだ本日の学習は続きます。入浴、夕食の時間をはさみ、夜21時まで90分間の授業を受けて1日目がやっと終了。避暑地の軽井沢。バカンスの軽井沢。別荘で、テニスコートで優雅な休日を楽しむ人達を横目にひたすら勉強です。みんな、がんばれ~!
そして、今日。軽井沢はあいにくの雨。晴れていれば7時からみんなで目覚ましの散歩に出かけるんですが、今日は外に出られないので朝の集会のみとなりました。
生徒たちの間では、
「全然眠れなかったー」
「朝起きたら寒くてびっくり!」
「早起きがしんどい。」
などの言葉が飛びかっていました。普段との環境の違いにまだ慣れない様子ですが、なんだかんだ言ってみんなとても楽しそうです(笑)バイキングの朝食をたっぷり食べたあとは、早速数学、国語、英語と3時間の授業。授業は理系、文系に分かれ、少人数で行われています。わざわざ夏休みに軽井沢まで来ているというだけあって、みんなやる気満々です。昨夜は就寝時間直前まで自習をしていた生徒もいました。そんな姿を見ていると我々教員にも気合いが入ります!
さて、明日は晴れてくれるでしょうか。みんなで散歩へ出かけられればいいのですが…。
オンライン版学校案内2011はこちらでご覧になれます。
学校紹介DVDの内容はこちらでご覧になれます。8月21日(土)に「オープンスクール」が開催されます。オープンスクールは予約制となっています。電話(0554(62)5161)またはメールnyushi@meisei.hs.nihon-u.ac.jp(subjectに「オープンスクール参加希望」とお書きください)で、 生徒さんのお名前、中学校名、参加人数をお知らせください。お待ちしております。
日本大学明誠高等学校は
創設50周年を迎えました
本校の記事はインターネット閲覧の世界標準ブラウザFirefoxに最適化されています
NEW! オンライン版学校案内2011
NEW! 日大明誠高校紹介ビデオ2011
人気校キャラバンVol.③~安田先生の注目校~
第2弾「自分のポジョンが見つかる学校」
第1弾「日大明誠が大好き」
明誠高校特集ページ第2弾
明誠高校特集ページ第1弾
保護者が語る大学付属校の魅力
在校生が語る大学付属校の魅力
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる