そうなんです。放送は2007年3月13日(?)のようですから、ちょっと古いのですが、野球やねづっちの話題から木田投手へ、そして明誠高校へと。どうぞご覧ください。

太田:とうとう?ねづっち来たる!
田中:ねづっち…(笑)
太田:歓迎・ねづっち様。
田中:ネコの家に、ネコいっぱいいるのに、「ねずっち」来ました。
太田:あぁ〜そうか。ネコ…大丈夫なの?
田中:ねずみじゃなかったからね、別にね。
太田:何しに来たの?
田中:あのね、「野球バカの会」っていうのがありまして。あの、お隣にいる高橋 洋二さん…
太田:あっ。高橋さん。
田中:そして、この番組でもおなじみのコイブチ…もっと野球バカの…
太田:もっとバカ。一番バカの(笑)野球バカ。
田中:えぇ(笑)年間…野球の試合をテレビとかだけれども、2、3百試合は必ず観る…バカ(笑)
太田:高校野球を予選から観に行くという。スカウトマンでもないのに。
田中:スカウトマンも知らないヤツを知ってるぐらい。
太田:知ってる奴だからね。それで毎年、ドラフトの日は背広着るという。なぜか背広着てるという(笑)家で。いつスカウトされてもいいように(笑)バカだな〜、ほんと。野球バカというより、ただのバカだよね。それは。バカだから。十分。
田中:40代半ばで。で、草野球をずっと。「PL学園」っていうね。断りもなしに(笑)
太田:ダメだろ、それ(笑)付けちゃダメなの!
田中:PL学園とほんっとに同じよ〜なユニフォームで、草野球チー ムやってまして。元MANZAI-Cの森君とかあのへんとやってたり。光浦なんかも前入ってたんですけども。そういう野球中に…で、また夫婦でバカなんで すよ。奥さんも染まっちゃったから。「あたし、この人と結婚して、野球が好きになんなかったら、人生がたぶんおもしろくないだろう」ってことで(笑)「野球好きになっちまえ!」って。
太田:ひとりで行くんだから。甲子園の予選。
田中:そう。それでほんとに好きになっちゃって。で、今はもうほんとに夫婦揃って大好きで。ゴールデンウィークはもう…球場をはしごするっていうね。
太田:球場をはしごする!
田中:昼間になんか例えば、どっか大学野球やってたらそっち行って、で、夜はプロ野球とか。
太田:球場から球場へ。避難訓練してるみたいだな。
田中:すごいんですよ(笑)で、よくね、年に1回ぐらい、ちょうど僕がほら、宮崎キャンプとかに行ったあとに、そのビデオを…
太田:お宝映像だな!野球バカにとってはも〜よだれモンの!
田中:そうですよ!
太田:へぇ〜、それは観なきゃ!
田中:まぁ、高橋さんは阪神ファンなので、僕は巨人の…だけど、野球好きなんですよ。で、コイブチさんっていうのは、ほんっとに球団がどことか、もう…
太田:すべての野球、プロアマ問わず。
田中:それで去年は、WBCのあの決勝の…ビデオを、イチローの時のあれの、球場での生の…
太田:あっ、そうだ。行ったんだ。
田中:ウチの奥さんが撮ってたから。あれは!もうチョーお宝ですから(笑)で、夏は今度ハンカチ王子のあの決勝、俺が甲子園で撮ってるわけだ。
太田:あはははははっ!(笑)お前、昔の温泉場のブルーフィルムみたいな…みんなで浴衣着て「行こうか。」なんつって。
田中:だから野球好きにはお宝のそういうのが家にはある。
太田:(自粛(笑))
田中:それがあるので、高橋さんとコイブチ夫婦と家に来て。
太田:で、ねづっちもそこに参加して。
田中:そう。この間のタイタンライブで…ねづっち、ちょうど俺の隣にいてさ。で、コイブチさんとは野球でも仲いいし、だからおなじみなわけですよ。コイブチさんもライブ観に来てたから、いて。それで「いつにしようか〜。宮崎のビデオも見せたいし〜。」なんて話してて。…で、ねづっちいたから「あっ、そういえばねづっちも野球好きなんでしょ?」って言ったら「もうジャイアンツの大ファンで〜。」
太田:「整いました。」と!
田中:整っちゃった。もう条件整っちゃった。
太田:すっかり整いましたと。
田中:整いました(笑)ほんとに整っちゃって。で、「この日あいてる?」って言ったら…用事があるので、ちょっと夜遅くなりますけど行きますと。
太田:整えますと。
田中:で、あいつ阿佐ヶ谷に住んでるんですよ。
太田:阿佐ヶ谷!?何で今までそれを言わない?
田中:わけわかんないんだよ(笑)
太田:バカなヤツだな。それで?
田中:それで、来て。2007年の…プロ野球の展望とか(笑)
太田:「これより〜2007年度野球バカの会、開会式を行います。」みたいな、そういう感じでやるわけ?
田中:そんなあらたまってないですけど(笑)それも好きだけど、同じぐらいに酒が好きなんで、みんな(笑)
太田:あはははははっ!(笑)ほんとだよ!飲んべぇしかいねぇな、それ!
田中:ほんっと、俺以外みんな。
太田:ねづっちも飲むの?
田中:ねづっちはそんとき、ちょっとね、単独ライブが近くて…
太田:単独ライブ優先しろ!(笑)
田中:だから、「お酒は遠慮させていただきます。整わなくなっちゃうんで」なんつってね。で、先に帰って。…WBCとかハンカチ王子の甲子園の決勝とかさ、ああいうのは、ねづっちは全部観てないじゃない?だから全部見せてさ…(笑)
太田:ねづっち、感激?大感激?
田中:うん。それであと、俺の数々の…
太田:俺の?
田中:俺の数々の…サインバットとかあるじゃん?
太田:お前のサインバット?
田中:違う違う。俺がもらった…原さんからもらったサインバットとか、由伸や元木のサインバットとか、あと木田のグローブとか。サイン入りの。
太田:木田のグローブなんて持ってるの、お前?
田中:木田から俺、もらったんだよ(笑)木田がデトロイトタイガースかなんかの時代に会ったじゃん、ニューヨークで。
太田:会った会った!木田がくれたんだっけ?あはははっ!(笑)
田中:あれ、すごい価値があんのは、木田選手が、大リーグで…
太田:あれは確か、さんまさんの伝言を伝えに行ったんだよな?木田に。
田中:伝えに行ったの。そうそうそう。で、そん時に、練習の時にキャッチボールする相手っていうのが決まってるんだって。で、その相手がすごい大リーグでも有名な速球のピッチャーで、ものすごく球が速いピッチャーで、そいつとコンビでキャッチボールするんだけど、普通のグローブだと痛いんだって。で、そのキャッチボール用に、ファーストミット。
太田:あっ、ファーストミット!
田中:そう。それをファーストミットを使ってたんだって。…その後ポンキッキに帰国した時に来たんだよ。ジェンガしに。たしか。
太田:元木と?
田中:いや、木田だけ。そのときは。で、そん時に俺にくれた。
太田:木田が持ってた、ファーストミットだ。
田中:そしたら、なんとねづっちは「木田さんって先輩なんすよ。」って。高校の野球部。年はぜんぜん木田の方が上だから、一緒にはいなかったんだけど。OBとしてだけどね。
太田:木田、どこなの?
田中:どこだって言ったっけな〜?
太田:甲子園かなんか出るようなとこ?
田中:う〜ん、そうじゃないですか?日大のね…付属だったと思うよ。
太田:それ見せて。コレクションを。
田中:明誠か。…それを見せて。そういう野球の話ばっかりしてましたね。
太田:あぁ、そ〜。俺も行けばよかったなぁ、じゃあ〜。
田中:行きますか?(笑)野球バカじゃないじゃない(笑)

明誠高校の名前が出てきてよかったです(笑)。


工事がほぼ終了した管理棟(本館)

さて、昨日ご紹介いたしましたきれいになった管理棟。今日は外側の写真と1階の図書館の写真です。図書館は耐震工事のために斜めに鉄骨が入り、少し手狭になってしまいました…。本館外側は見た感じでは変わってないかもしれませんが、最上部の環の部分はタイルがなくなり、塗装のみの形になっています。


日本大学明誠高等学校は
創設50周年を迎えました

Firefox 3 無料ダウンロード
本校の記事はインターネット閲覧の世界標準ブラウザFirefoxに最適化されています

NEW! オンライン版学校案内2011
NEW! 日大明誠高校紹介ビデオ2011
人気校キャラバンVol.③~安田先生の注目校~
第2弾「自分のポジョンが見つかる学校」
第1弾「日大明誠が大好き」
明誠高校特集ページ第2弾
明誠高校特集ページ第1弾
保護者が語る大学付属校の魅力
在校生が語る大学付属校の魅力
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる

 

ページ
TOP