Feb_18_2015
個人写真撮影の様子

本日は雪の予報が出ていましたが、なんとか持ちこたえてくれて小雨程度で済みました。でもまだ天気が回復したわけではないので、まだしばらく心配は続きそうです。

さて、本日、1, 2年生は1, 2校時にTOEIC Bridgeを実施しました。詳細は明日、Google+の方でご報告します。そして、午後のロングホームルームの時間には来年度用の個人写真の撮影が行われました。

本校の生徒証(身分証)はICカードになっており、写真は1年生の時に撮影したものを3年間利用しますので、生徒証のための写真撮影ではありません。個人写真はその他の学校の資料に添付するため毎年度新しい写真を撮り直しています。

自分が直接手にする写真ではありませんが、やはり写りが気になるのか男子も女子も念入りに髪を整えていました(笑)。

撮影の前後の教室では、今週土曜日に行われる強歩大会で使うカード作成をおこなったり、来年6月に行われる予定の27年度文化祭のテーマのアイデアを出しあったりしました。

先日の雪で強歩大会で歩く道が心配ですが、今日、雪が降らなかったのでなんとか大丈夫そうです。今夜以降土曜日までなんとか天気がもってくれたらいいのですが。

さて、来年度から日本大学の推薦のための試験「基礎学力到達度テスト」が3年生の9月に実施することを受け、3学期制となることが決まっている本校ですが、そのために文化祭実施日の変更が行われる予定で、6月というのがほぼ決定の見込みです。そのため、もう文化祭に向けての準備がスタート、テーマ募集ということになったわけです。

3年生の卒業がだんだん近づいてきていますが、学校は徐々に新学期の準備を始めています。

オンライン版学校案内2015
日大明誠高校紹介ビデオ2015
教育旅行ガイド2010 (明誠高校の公式サイトが紹介されています)
日大明誠高校エデュログ・バックナンバー

ページ
TOP