Feb_19_2015

先日、15日に山梨大学テニス場で第2回山梨県学生チーム対抗戦が行われました。この大会は、日頃各テニスコートで練習している学生を一堂に集めて、学生山梨県No1を決める団体対抗戦を行うものです。

この山梨県学生チーム対抗戦に本校の硬式テニス部が参加し、男子が見事に優勝しました。本日は、試合の様子を顧問の松崎先生に振り返っていただきました。

チーム対抗戦を振り返って

2月15日(日)に甲府市の山梨大学でオープン参加の学生チーム対抗戦に参加してきました。当初の予定より参加チームが減ってしまいましたが、中学生から大学生まで参加し、中々経験できない大会でした。

試合の方は、ダブルス3本の団体戦形式で行われ、最初にリーグ戦、グループの上位チームで順位決定戦を行いました。本校は、1年生チームと2年生チームが参加し、別々のグループで1年生が1位通過、2年生が2位通過となりました。順位決定で本校同士の対決もあり、2年生が意地を見せ勝利し、その勢いのまま優勝することができました。1年生もそのあとの試合に勝利し、3位という結果で終えました。

試合を観戦し、今まで練習で続けてきたことが実になってきたことを実感し、その結果、優勝という結果につながったことで、生徒たちは本当に自信になったと思います。まだまだ、修正するところはたくさんありますが、5月の県総体に向けて、良い目標立てができる大会になり、参加して本当に良かったです。

生徒たちとこれから練習でやらなくてはいけないこと、続けていかなくてはいけないことを再確認しながら、山梨県の上位に団体で食い込めるよう努力していきたいと思います。

まだまだ至らないところが多い集団ですが、本校の先生方をはじめ、保護者の方々、地域住民の方々にこれからもご指導いただき、日々精進していきたいと思います。これからも応援の程、よろしくお願いいたします。

日本大学明誠高等学校 硬式テニス部 顧問 松崎一寿

硬式テニス部の皆さん、優勝おめでとうございます。しかし、松崎先生のコメントによると、課題なども見つかったようです。今後は今回の大会で得られた経験を糧にして、練習に励み、今後も優勝できるように力をつけていってください。頑張れ、日大明誠硬式テニス部!

オンライン版学校案内2015
日大明誠高校紹介ビデオ2015
教育旅行ガイド2010 (明誠高校の公式サイトが紹介されています)
日大明誠高校エデュログ・バックナンバー

ページ
TOP