Mar_14_2015

本日、平成27年度新入生に対する招集日でした。新入生は受験以来あるいは入学手続き以来の本校への来校だったと思いますが、朝早くから本校に登校してくれました。

本日の新入生の流れは、9時より学力測定テストを行いました。マーク方式のテストを国語、数学、英語と30分ずつ受けました。みんな、熱心に取り組んでいました。

学力測定テストの後に本校教員から入学へ向けての諸説明並びに配布物が配られ、さらに提出物を出してもらいました。入学まではまだ時間はありますが、今日の説明を聞いて、いろいろやることがあると感じたことと思います。計画的に準備をして欲しいと思います。

生徒の動きとは別に10時半からは保護者の方を対象とした説明会が体育館にて行われました。来年度より本校は3学期制になることもあり、資料を用いて本校の仕組みについて説明をさせていただきました。保護者の方はメモを取るなど、非常によく聞いて下さっていました。

新入生はテストや入学へ向けての説明を受けて、徐々に本校に入学するという意識も高まってきているのではないかと思います。入学式は4月4日(土)です。それまでの間に高校生活がスムーズにスタートできるようにしっかりと準備をして下さい。分からないことは本校まで問い合わせて下さい。入学式で皆さんに会えることを楽しみにしています。

オンライン版学校案内2015
日大明誠高校紹介ビデオ2015
教育旅行ガイド2010 (明誠高校の公式サイトが紹介されています)
日大明誠高校エデュログ・バックナンバー

ページ
TOP