先頃、日本大学主催のケンブリッジ大学ペンブルックカレッジ「付属高校生のサマープログラム」に参加し、帰国した3年生の佐藤埜々さんと2年生の佐藤沙樹さんの2人を迎えて、学校の広報部のエデュログ編集チームがインタビューを行いました。ケンブリッジ大学語学研修では、全国の日本大学付属高等学校25校の生徒たちが参加して、現地の学生寮(カレッジ)に宿泊し、ケンブリッジ大学の施設を利用して研修を行っています。今回はインタビューシリーズの第1回をご紹介します。(対談は8月7日午前10時頃から12時くらいまで行いました。第2回以降の掲載は不定期となります)
広報部「本日はよろしくおねがいします」
W佐藤(佐藤埜々さん(以下「埜」)、佐藤沙樹さん(以下「沙」))「よろしくおねがいします」
広報部「まだ記帰ってきたばかりですよね。時差ボケは治りましたか」
W佐藤「まだです。まだ時間がおかしいです」
埜「サマータイムなんで8時間時差があります。今、夜中の2時です。眠いです(笑)」
広報部「今日は恒例でエデュログにインタビュー記事を載せるんで来てもらいました。内容が豊富だとシリーズになりますのでよろしくお願いします。毎年、参加者のみなさんにインタビューさせてもらっているので、ケンブリッジの研修が有意義な素晴らしいプログラムだということは分かっているのですが、みなさんにとっては初めてのケンブリッジだし、眠いでしょうがいろいろ話してもらいたいと思います」
W佐藤「はーい」
前泊について
広報部「まず、日程ですが…」
沙「7月18日が成田で前泊しました。」
埜「メンバーの交流を深めたり、渡航の準備みたいな」
沙「他の付属で、飛行機で来る人もいるんでだと思います」
広報部「そこではどんなことやりましたか」
埜「自己紹介。学校毎に」
広報部「前泊でもうみんなと仲良くなって夜更かししたり…とか?」
埜「すぐ寝た(笑)。仲良くなったけどね。でも仲良くする部屋みたいなのがあって、みんな集まって、そこが開いているのが9時半か10時くらいまでで、終わったらみんな寝る、みたいな(笑)」
沙「この日から決まってて、他の付属の人といっしょの部屋でした」
埜「埜々は長崎日大の人といっしょの部屋でした」
沙「私は…土浦の人と一緒の人で、その子は実家がイギリスで、英語ペラペラでした(笑)」
埜「お父さんがケンブリッジ大学の人らしくて」
沙「そう。すごい人はすごかったです」
出発そして到着
広報部「翌日朝、出発ですか」
埜「朝、朝だよね。8時までにチェックアウト。8時20分にホテル出発」
沙「飛行機は12時間かからないくらい乗りました」
埜「こっちの時間で10時半くらいに出て、着いたのがあちらの午後3時くらい」
広報部「じゃね5時間で着いたんですね(白目)」
埜「あれ〜??(笑)」
沙「あんなに時差があるところに行くの初めてでした」
広報部「向こう着いたら時差ボケですね(笑)」
沙「でも、ついたらすぐに歓迎パーティーみたいなのがあって、食事とか食べました」
広報部「暗いところで、雰囲気がすごくて、長ーいテーブルで、話も出来ないような感じだったんでしょうね(笑)」
埜「けっこう静かでした。でも、そこでは食べただけで、その後、チルゾーンがありました」
沙「自己紹介ができるゲームみたいなのをやりました」
学寮での過ごし方
広報部「それから、部屋に行って…というわけですね。また他の付属の人と一緒ですか」
沙「私は長野日大の人でした。スピーチコンテストで賞を取った人」
埜「埜々は一人部屋でした(笑)」
広報部「寂しくなかったですか」
沙「全然。めっちゃよかったです。基本、毎日友だちの部屋に行ってて、寝るときになるとおやすみ〜って言って自分の部屋に行くだけなんで、全然寂しくなかったです」
広報部「部屋はどんな感じでしたか」
沙「私は4階で屋根裏間がすごかったです(笑)。テレビ見たかったけど何もなくて(笑)。でも、景色は良かったし、あと運動になりました(笑)」
広報部「寝るときまでは、みんなどこかの部屋に集まってたということですが、その時はどんなことしてたんですか」
埜「みんなでお菓子パーティーとか日本食パーティーとかしてた(笑)。スーパー行って買ったやつだけど」
広報部「買う時間あったんだ」
埜「めっちゃあったよね。イースターの時は毎日、一日中授業があったみたいなんですけど、埜々たちは1日授業は3日しかなくて、あとは全部半日なんです。アクティビティとチルゾーンがたくさんあったから楽しかった」
最初の授業
広報部「月曜日のアクティビティとチルゾーンは何をやったんですか」
埜「自己紹介とかクイズ大会とかゲームとか。PAが考えてくれたあっちのゲームね」
広報部「20日はほかには…(予定表をみながら)避難路の説明とか」
沙「そう。建物が古いから、火事になったらちょっとの煙でも鳴るから逃げろとか…(笑)」
埜「この日、クラス分けのテストもありました」
広報部「しゃべるテスト?」
沙「リーディング、ライティング、リスニング。色別に4つのクラスに分かれました」
広報部「初日は午前中に授業が終わって、ケンブリッジツアー?」
沙「PAが案内してくれました」
広報部「火曜日は、午前中はクラス毎に別れて授業して…」
第2回につづく

オンライン版学校案内2016 日大明誠高校紹介ビデオ2016 日大明誠高校エデュログ・バックナンバー |