本日も部活動の新人大会の試合結果についてお知らせします。本日は先日10月24日に行われた剣道部の新人戦について剣道部コーチの齋藤先生がコメントを寄せてくれましたので、ご紹介します。
新人戦を終えて 10月24日小瀬スポーツ公園武道館で行われた新人戦に参加してきました。本校からは男子4名、女子3名が出場しました。 結果は1回戦敗退が3名、2回戦敗退が2名、3回戦敗退が2名で上位進出は叶いませんでした。昨年度は本校からの3回戦進出者はほとんどいませんでしたが、今年度は毎大会で3回戦進出者がおり、チームの底上げは確実に出来ていると思います。 しかし強豪校の選手と対戦すると、技術の前に名前で負けてしまっていると感じました。精神面での改善点は自分たちのやってきたことに自信を持ち、気持ちで負けないよう試合も稽古のように臨むことです。 技術面では攻める時は攻める、守る時は守るではなく『攻めながら守る』ことを身に付けることがもう1つ勝つ為に必要だと感じました。自分の気持ちだけでなく相手の気持ちを読んで、先の展開を予知する力を今後の稽古で養っていきます。 休日も稽古を行っているので中学生で興味のある方は連絡していただき、是非稽古にご参加ください。 日本大学明誠高等学校剣道部 剣道部コーチ 齋藤大樹 |
齋藤先生の言葉から1,2年生の力は着実についているようですが、まだ課題もあるようです。今後、しばらくは公式戦はないようですので、今回の試合で得た反省点を改善できるように練習に励み、レベルアップを図って欲しいです。頑張れ、日大明誠剣道部!

オンライン版学校案内2016 日大明誠高校紹介ビデオ2016 日大明誠高校エデュログ・バックナンバー |