今日の上野原は、とってもとっても蒸し暑い一日になりました。廊下ですれ違う生徒とは、合言葉のように「こんにちは。」「暑いですね。」という挨拶を何度も交わした一日でした。クールビズと言っても生徒にとっては、特に体育の授業のあとは、暑さには勝てない様子でした。みんな!!暑さに負けるな!!

水曜日の6校時は、ロングホームルーム。3年生は体育館で「志望理由書」の書き方というタイトルで学研の方に講演をしていただきました。

「志望理由書」とは何か。というとても分かりやすい内容から始まった講演は、生徒たちのヤル気をより一層、深めるものとなりました。 志望理由書は「第一印象をつくる。」という強い思いが込められた言葉に、メモを必死にとる生徒たちでした。志望理由書の構成例や、実際に高校生が書いた志望理由書を生徒へ読ませて、どのような書き方が良いか具体的にアドバイスをしてくださいました。さすが、多くの学校で講演をされている方は、ところどころ笑いを交えて、大学が求めている志望理由書の書き方を、丁寧に教えてくださいました。 ニュースや本に触れる際には、志望学科や学部に関連させることを常に意識することや何度も何度も書き直して、準備することの大切さも同時に生徒たちへ伝えられました。

約1時間の講演が終わって、質問する生徒も数名いました。教室に戻った生徒は、「志望理由書を書くのってすごく大変そうだけど、入試ではすごく大切なものなのですね。一回で、上手く書くことはできませんね。書く時期がきたら、先生!!何度も練習しますね。」とヤル気に満ち溢れていました。学研の方!!本日は、本当にありがとうございました。

■誠祭(文化祭)動画リンク■
平成23年度日本大学明誠高等学校誠祭(文化祭)1日目
平成23年度日本大学明誠高等学校誠祭(文化祭)2日目(1)ねづっち凱旋帰校トークショー
平成23年度日本大学明誠高等学校誠祭(文化祭)2日目(2)クラスパフォーマンス


インターエデュさんのサイトに明誠高校専用ページができました♪

日本大学明誠高等学校は
創設50周年を迎えました

Firefox 3 無料ダウンロード
本校の記事はインターネット閲覧の世界標準ブラウザFirefoxに最適化されています

NEW! オンライン版学校案内2012
NEW! 日大明誠高校紹介ビデオ2012
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる
教育旅行ガイド2010(明誠高校のサイトが紹介されています)

ページ
TOP