7月に入りました。暑い日が続いていましたが、今日はいくぶん涼しい朝を迎えました。明誠高校は行事の時を除けば土曜日はお休みなので、今日と明日はお休み。そして、月曜日には私たち教職員が中学校を一斉に訪問させていただくので、生徒たちは家庭学習となります。でも来週の火曜日には夏休み前の校内作成実力試験が始まります。
今日はオープンスクールのご案内です。本校のオープンスクールは夏休み期間中の3日間に実施します。今年度の実施日は7月25日(月)、8月3日(水)、8月27日(土)となっています。9時40分に開始して、ほぼ午前中に終了します。
今年度も毎回趣向を凝らしてお待ちしております。日本大学理工学部からその道の専門家の先生方に来ていただき、1回目と2回目に「プラズマと超電導の世界」「レスキューロボットの世界」を体験していただくことになっています。1回目は話題のリニアモーターカーの原理、車体が浮き上がる瞬間を模型でごらんになれます。2回目は福島の原発内でも現在活躍しているレスキューロボット開発の最前線を知ることができます。3回目には昨年度実施して公表でした本校理科教員による理科実験の体験を行う予定です。
先日終ったばかりの明誠高校の文化祭でひときわ目立った巨大壁画。全校生徒が作成して展示する大掛かりなプロジェクトです。これを明誠高校の生徒の1人になったつもりで作ってもらおうという企画も、毎回実施されます。
お子様のつきそいで来校された保護者の皆様には、明誠高校と来年度の入試について、オープンスクールと平行して説明させていただきます。終了後にはお子様と合流して、明誠高校の生徒食堂の体験をしていただく予定です。
参加ご希望の方は、電話かeメールで本校までご連絡ください。いずれの場合も希望日、生徒さんのお名前、中学校名、参加人数をお知らせください。各回とも生徒さんの参加定員は60名となっています。それ以上の場合は、ご希望の実施日以外の日に移っていただくこともありますので、お早めにご連絡ください。なお、実施日直前のお申し込みの場合はメールではなくお電話でお願いいたします。
みなさんのお越しをお待ちしております。
■誠祭(文化祭)動画リンク■
平成23年度日本大学明誠高等学校誠祭(文化祭)1日目
平成23年度日本大学明誠高等学校誠祭(文化祭)2日目(1)ねづっち凱旋帰校トークショー
平成23年度日本大学明誠高等学校誠祭(文化祭)2日目(2)クラスパフォーマンス
日本大学明誠高等学校は
創設50周年を迎えました
本校の記事はインターネット閲覧の世界標準ブラウザFirefoxに最適化されています
NEW! オンライン版学校案内2012
NEW! 日大明誠高校紹介ビデオ2012
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる
教育旅行ガイド2010(明誠高校のサイトが紹介されています)