野球応援の練習風景

夏の甲子園へ向けての地方大会が始まっています。山梨県でも9日より第93回全国高等学校野球選手権山梨大会が始まります。野球部の選手達は毎日長時間にわたり厳しい練習を行っています。野球部の練習と同時に野球の試合の際の応援練習が野球部を中心に行われています。

今日は、その練習現場にお邪魔しました。今日は野球部の部員と吹奏楽部が一緒に練習をしていました。応援担当の2年生太田くんに練習の合間に話を聞くことができました。

—練習の忙しいところありがとうございます。14日の試合に向けて、応援練習をしていますが、応援で大変なことはありますか?
太田くん「応援で難しいのは吹奏楽部と上手くあわせることです。吹奏楽部の音楽に合わせて応援の振り付けを完璧にするには2週間以上の練習が必要になります。今はまだ7~8割の出来いったところです。試合まであと1週間なのでこれから完成させていきます。」

—他にポイントはありますか?
太田くん「グラウンドにいると、スタンドからの声が意外と聞こえにくいので、応援の声が届くようにとにかく大きな声を出すことです。」

—最後に何か一言お願いします。
太田くん「14日は僕たちが一生懸命応援しますが、お時間のある方は僕たちと一緒に応援をお願いします。」

野球部の応援人数は約80名、吹奏楽部やチアリーダーを入れると応援は100名を超える人数になります。しかし、応援の数は多ければ多いほどよいと言います。都合のつく方は是非野球部のみんなと応援をお願いします。試合は14日小瀬球場で14時からです。対戦相手は増穂商業高校です。まずは1勝。頑張れ、明誠高校野球部!

第93回全国高等学校野球選手権山梨大会組み合わせ
(山梨県高野連公式サイトのpdfファイル)

■誠祭(文化祭)動画リンク■
平成23年度日本大学明誠高等学校誠祭(文化祭)1日目
平成23年度日本大学明誠高等学校誠祭(文化祭)2日目(1)ねづっち凱旋帰校トークショー
平成23年度日本大学明誠高等学校誠祭(文化祭)2日目(2)クラスパフォーマンス


インターエデュさんのサイトに明誠高校専用ページができました♪

日本大学明誠高等学校は
創設50周年を迎えました

Firefox 3 無料ダウンロード
本校の記事はインターネット閲覧の世界標準ブラウザFirefoxに最適化されています

NEW! オンライン版学校案内2012
NEW! 日大明誠高校紹介ビデオ2012
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる
教育旅行ガイド2010(明誠高校のサイトが紹介されています)

 

ページ
TOP