開会式の様子(撮影:3年生片岡未帆さん)

第93回全国高校野球選手権山梨大会開会式が先週の土曜日(7月9日)、小瀬スポーツ公園野球場で行われ、明誠高校野球部メンバーが参加しました。入場行進の先頭は昨年、明誠高校と山梨県高校野球の球史に残る延長15回の死闘を演じて甲子園の切符を勝ち取った日川高校。明誠高校は組合わせ表の一番右下となるので、開会式の行進に登場するのは一番最後の方。ほとんどのチームが通りすぎたグラウンドをしっかりと踏みしめながら行進しました。行進には東日本大震災の被災地支援の「がんばろう!日本」の横断幕もありました。主催者のあいさつのあと、身延高校望月主将の選手宣誓でいよいよ開幕。選手たちは一斉に駆けていきました。

今日の記事は、野球部の女子マネージャーで、試合の時にはベンチでスコアーを取る3年生の片岡未帆さんの「野球部マネプログ」から紹介させていただきます。3年間の気持ちがこもった文章に、みんなで応援したい気持ちになります。

第93回全国高校野球選手権山梨大会開幕


昨日、第93回全国高校野球選手権山梨大会が開幕しました。プラカードは木村真優が持ちました!明誠の行進は最後から3番目でした。とても暑かったので体調的には最後の方の登場でよかったです^^今年の開会式はすごく晴れていて、野球日和でした。チアや吹奏楽もいて、盛大に行われました。

今年の開会式の印象はやはり東日本大震災を主にした選手宣誓や学校のPRが多かったです。「頑張ろう!日本」がすごく強調されていました。私たちも被災地の方々に元気を与えられるようなハツラツとしたプレーで山梨の高校野球を盛り上げたいです!

私たち3年にとって最後の夏。この「最後の夏」のために努力をしてきました。悔し涙はもういいんです。勝って泣きたいのです。一戦一戦決勝戦だと思って、大事に戦っていきます。絶対に甲子園に行かなければいけない理由があります。仲間のために、監督さんのために、支えてくれた人たちのために、自分のために。

“ゼロからイチへ” 私たちの代で初の夏の甲子園出場を果たします!Break Out!!!!!

野球部マネージャー片岡未帆さん(「野球部マネプログ」より)

さて、明誠高校の初戦は14日。14:00から小瀬スポーツ公園野球場で増穂商業高校を相手に行われます。みなさまの応援よろしくお願いいたします。

第93回全国高等学校野球選手権山梨大会組み合わせ
(山梨県高野連公式サイトのpdfファイル)

■誠祭(文化祭)動画リンク■
平成23年度日本大学明誠高等学校誠祭(文化祭)1日目
平成23年度日本大学明誠高等学校誠祭(文化祭)2日目(1)ねづっち凱旋帰校トークショー
平成23年度日本大学明誠高等学校誠祭(文化祭)2日目(2)クラスパフォーマンス


インターエデュさんのサイトに明誠高校専用ページができました♪

日本大学明誠高等学校は
創設50周年を迎えました

Firefox 3 無料ダウンロード
本校の記事はインターネット閲覧の世界標準ブラウザFirefoxに最適化されています

NEW! オンライン版学校案内2012
NEW! 日大明誠高校紹介ビデオ2012
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる
教育旅行ガイド2010(明誠高校のサイトが紹介されています)

 

ページ
TOP