今日の試合の様子第93回全国高等学校野球選手権山梨大会3回戦は12時から富士北麓公園野球場で行われました。いつもならセンター後ろに大きくそびえる富士山が厚い雲で隠れていましたが、その分しのぎやすい気温でした。さて、対戦相手は同じ郡内地区の伝統校都留高校。激戦の市川高校との2回戦を勝ち抜いてきた実力校です
明誠高校先発はエース鈴木くん。1回表都留高校はいきなりレフトセンター間2塁打で出塁、その後も単打を放ち明誠ピンチになりましたが、鈴木くんが踏ん張り無得点。都留高校の打線は今日も好調のようでした。
明誠高校2回裏、簡単に2死を取られたあと、鈴木くんセンターオーバー2塁打、パスボールで3塁に進んだあと、立川くんのレフト前タイムリーで先取点。その後3連続四球と永冨くんの内野安打などでさらに3点追加して4-0としました。
しかし都留高校3回表ヒット3本と死球などで3点を返し、4-3とした後、5回表にもヒットとエラーで出たランナーをタイムリー2塁打で返して4-5と逆転。明誠高校が与えた死球やエラーのランナーを都留高校に得点されて、苦しい前半となりました。
前半終了間際、明誠高校が反撃に出ます。ライト前ヒットで出た永冨くんを青木くんがレフトオーバー2塁打で返し同点。さらに鈴木くんが3塁打で逆転。立川くん2塁打でこの回合計3点。7-5で後半に入りました。
6回裏、明誠高校は1番佐々山くんセンター前で2塁まで進塁、続く土屋くん送りバントでしたが自らも生きて1, 3塁。1塁ランナー盗塁で2, 3塁。永冨くんの内野ゴロでバックホームセーフで1点。さらに佐藤くんのサードゴロでさらに1点追加。6回を終って9-5となりました。
打撃好調の都留高校、7回表2本のヒットとワイルドピッチで2, 3塁とした後、死球で満塁。ここで都留高校3塁打が出て走者一掃。続くバッターにワイルドピッチでさらに1点。さらに死球と3本の単打で1点を追加されこの回都留高校は5点獲得。9-10と逆転されました。
7回裏、明誠高校は立川くんのところに代打勝山くん。センター前で出塁します。齋藤陸くんはスリーパントを失敗しましたが、加藤くんが勝山くんに代わった代走田中くんを2塁に進め、ここで佐々山くんのタイムリーが出て同点としました。7回を終って10-10。ものすごい試合となりました。
8回から明誠高校立川くんに代わって捕手石井くん。表には都留高校に2本のヒットを打たれるも鈴木くん0点に押さえます。その裏、明誠三者凡退に終ってしまったことが悔やまれます。
最終回、都留高校の攻撃。先頭打者が2塁打で出塁。続くバッターが送りバントで3塁に進めます。2死となったところで、都留高校3番佐藤くんがセンターオーバーの2塁打。11点目となりました。9回裏の攻撃、代わった石井くんがショートゴロ。ヘッドスライディングもむなしくアウト。続く齋藤陸くんも内野ゴロヘッドスライディングアウト。ここで代打齋藤駿くん。期待を集めましたが見逃し三振で試合終了。10-11で都留高校に敗れました。
今朝ワールドカップ・サッカーで優勝したなでしこジャパンのように、両チームとも諦めずに最後まで戦い、球場の満員の観衆も勝敗の行方がまったくわからない試合となりました。昨年の大変惜しい試合を逃して甲子園の道を閉ざされた明誠高校でしたが、今年こそという先輩方やみんなの期待に残念ながら応えることはできずに、3回戦で敗退です。今年のチームは地震のために十分な練習ができませんでしたが、震災で被災した球児たちのためにも精いっぱい頑張りました。気持ちはきっと届いたと思います。今年の選手たちの夢をのせて、新チームはさらに大きく羽ばたいてくれることでしょう。いい試合をありがとう。みなさまの応援、どうもありがとうございました。
■誠祭(文化祭)動画リンク■
平成23年度日本大学明誠高等学校誠祭(文化祭)1日目
平成23年度日本大学明誠高等学校誠祭(文化祭)2日目(1)ねづっち凱旋帰校トークショー
平成23年度日本大学明誠高等学校誠祭(文化祭)2日目(2)クラスパフォーマンス
日本大学明誠高等学校は
創設50周年を迎えました
本校の記事はインターネット閲覧の世界標準ブラウザFirefoxに最適化されています
NEW! オンライン版学校案内2012
NEW! 日大明誠高校紹介ビデオ2012
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる
教育旅行ガイド2010(明誠高校のサイトが紹介されています)