こんにちは。今日の上野原は最高気温16度ということで、いつもより暖かい日になりました。本日のエデュログは小論文講座と小論文テストについて紹介します。これから、受験や就職など、文章を書く機会は増えてきます。その際、正しく書けるようにこのような機会を設けています。
2月17日、2学年はLHRの時間に小論文講座を体育館で、第一学習社の渡辺まゆみ先生を講師に招き行いました。
45分という短い時間でしたが、今回は「文章の要約の仕方」を中心に講演していただきました。初めに、1つの短い文章を読み、要約をして、数人の生徒達が発表しました。生徒達は簡単な文章でも、正しく要約するのは以外と難しいのだと感じていました。それから、「要約するコツ」や「文章の書き方」などを紹介していただきました。生徒達はメモをとりながら、真剣に聞いていました。
そして、本日小論文テストを行いました。6つのテーマから1つ選び、50分間で行いました。最後の1分まで書き続ける生徒もおり、みんな集中して取り組んでいました。これからの試験などに役立てて欲しいですね。頑張れ明誠生!!

オンライン版学校案内2016 日大明誠高校紹介ビデオ2016 日大明誠高校エデュログ・バックナンバー |