今日から4泊5日の3年生の『夏季合宿セミナー』が始まりました。場所は、長野県にある日本大学軽井沢研修所です。参加者は、男子33名、女子7名の合計40名のヤル気に満ち溢れた生徒たちです。

学校に集合した生徒たちは、大きな荷物を抱えて登校していました。「先生、教科書が重いよ。」と勉強道具を一式持ってきている生徒たちのかばんはパンパンです。大型バスで学校を出発し、途中、寄居パーキングエリアに立ち寄り、そのまま研修所へ向かいました。

到着してすぐに、開校式を行いました。学年主任の坂本先生から生徒たちへ「4泊5日の合宿セミナーが始まります。各教科420分ずつある時間をしっかりと、大切に使いましょう。」という温かな励ましの言葉がかけられました。昼食後から、60分間の授業が始まりました。さすが、3年生、授業開始前から講義室に入り自習する姿もありました。

3校時が終わると,研修所には合宿の様子を見学をするために橋都校長が足を運んでくださいました。生徒は,突然の校長の訪問に「校長先生!こんにちは。」と元気いっぱいに挨拶をしていました。夕食前になると、少しの時間を利用して卓球やテニス,バスケットなど気分転換をする生徒もいました。入浴、夕食後、1コマ授業が入り、60分間の自習の前に、校長より激励会を行いました。「この合宿に参加できたことに両親へ感謝の気持ちを忘れないでください。先生方がそばにいてくださいます。たくさん質問をして、苦手科目の克服してください。」と激励の言葉が掛けられると、数名の生徒たちは大きくうなずいていました。

自習の時間では、生徒たちの勉強したい科目を集中して取り組んでいました。分からない問題は、すぐに担当教科の先生に質問ができるというのもやはりこの合宿セミナーの魅力です。

合宿セミナー1日目、無事に終了しました。目標に向かって、3年生は一生懸命がんばっています!!がんばれ!!受験生!!

■誠祭(文化祭)動画リンク■
平成23年度日本大学明誠高等学校誠祭(文化祭)1日目
平成23年度日本大学明誠高等学校誠祭(文化祭)2日目(1)ねづっち凱旋帰校トークショー
平成23年度日本大学明誠高等学校誠祭(文化祭)2日目(2)クラスパフォーマンス


インターエデュさんのサイトに明誠高校専用ページができました♪

日本大学明誠高等学校は
創設50周年を迎えました

Firefox 3 無料ダウンロード
本校の記事はインターネット閲覧の世界標準ブラウザFirefoxに最適化されています

NEW! オンライン版学校案内2012
NEW! 日大明誠高校紹介ビデオ2012
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる
教育旅行ガイド2010(明誠高校のサイトが紹介されています)

ページ
TOP