3年生夏季合宿セミナー3日目も無事、終了しました。生徒たち40名はみんなとっても元気に過ごしています。
今朝は、雨が降っていたため朝の集いは室内で行いました。「お散歩の代わりにラジオ体操をしましょう。」「昨日とは違った朝を迎えましたね。今日もいちにちがんばりましょう。残り半分まできました。とにかく体調の管理を十分に行ってくださいね。」という学年主任の坂本先生の一言で、ラグビー部員2人がみんなの前に出てお手本となって体操しました。和やかな雰囲気、笑顔あふれた朝の集いの時間の時間になりました。
昨日に続いて、今日も8時間以上の授業に参加していまる生徒たち。日を追うごとに、特に自習の時間の頑張りが増してきているように見えます。積極的に先生方へ質問をしたり、自習終了時間の午後10時を過ぎても一生懸命自習している生徒がとても多くなってきています。生徒たちは、ペースを自分なりの学習習慣をつかんできています。
そして、生徒たちの一番の気分転換方法は、入浴時間を削って卓球やグラウンドでサッカーやソフトボール、テニスコートでは、硬式テニスやバドミントンをして、時には汗を流すことのようです。雨が少し降っていてもお構いなし。汗と雨でびしょぬれになりながらも、「楽しかった~。お風呂に行ってきます。」ととっても元気いっぱいです。授業との合間のこの時間が生徒にとってとても大切な時間になっています。もちろん、研修所の食事も生徒たちには大好評で、楽しみの一つになっています。
明日は4日目です。さらなる生徒たちのがんばりを期待します!!がんばれ!
■誠祭(文化祭)動画リンク■
平成23年度日本大学明誠高等学校誠祭(文化祭)1日目
平成23年度日本大学明誠高等学校誠祭(文化祭)2日目(1)ねづっち凱旋帰校トークショー
平成23年度日本大学明誠高等学校誠祭(文化祭)2日目(2)クラスパフォーマンス
日本大学明誠高等学校は
創設50周年を迎えました
本校の記事はインターネット閲覧の世界標準ブラウザFirefoxに最適化されています
NEW! オンライン版学校案内2012
NEW! 日大明誠高校紹介ビデオ2012
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる
教育旅行ガイド2010(明誠高校のサイトが紹介されています)