成田空港に集まってきた参加者たちの様子いよいよ出発です♪
日大明誠高校平成23年度海外語学研修の参加者たちは本日、日本を発ちます。ニュージーランド・オークランド郊外のパパクラという静かな街にあるローズヒルカレッジ(カレッジと言ってもハイスクールです)で、文化交流をしながらの語学研修を始めて今年で4年目となりました。途中、新型インフルエンザ騒動があって出発が危ぶまれたりしましたが、無事今年まで間をあけることなく実施できました。そんなこともあって、明誠高校とローズヒルカレッジの結びつきも強くなり、今年もローズヒルの人たちは明誠高校一行の到着を楽しみに待ってくれています。
今年はニュージーランドで国民的スポーツのラグビーのワールドカップが開催される関係で、学校の行事日程が1部変更となり、明誠高校が訪れる3学期始業式当日が10日程遅くなり、今日の出発となりました。
「楽しみです。英語できないけど、現地の人とゼスチャーでコミュニケーション取ってきます。がんばります」「緊張してます…いかなくていいならいいのに、ってのが正直なとこ。ニュージーランドに行くのは初めてだけど、楽しんできます♪」「緊張してます。けど、キュウイを食べて見てきます(笑)」「私はあんまり緊張してないです。英語をぺらぺらにして帰ってきます(ホントだな)」
この時期、日本と正反対の気候のニュージーランド。日本の暑さからしばし逃れて、英語しかない環境で勉強してきます。edu.logでは今年も現地から参加者の様子をご報告します。お楽しみに。
■誠祭(文化祭)動画リンク■
平成23年度日本大学明誠高等学校誠祭(文化祭)1日目
平成23年度日本大学明誠高等学校誠祭(文化祭)2日目(1)ねづっち凱旋帰校トークショー
平成23年度日本大学明誠高等学校誠祭(文化祭)2日目(2)クラスパフォーマンス
日本大学明誠高等学校は
創設50周年を迎えました
本校の記事はインターネット閲覧の世界標準ブラウザFirefoxに最適化されています
NEW! オンライン版学校案内2012
NEW! 日大明誠高校紹介ビデオ2012
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる
教育旅行ガイド2010(明誠高校のサイトが紹介されています)