本日、本校は平成28年度新入生招集日でした。本校のある上野原は朝は天気が悪く、雨が降り、少しだけですがみぞれもふりました。寒い朝でしたが、新入生はしっかりと登校してくれました。
登校した新入生は各自決められた教室へと向かい、各教室にて学力測定テストを受けました。テストは国語、数学、英語の3科目を受験しました。監督をした先生の話を聞くと、どこの教室の新入生も一生懸命テストに取り組んでいたようでした。
学力測定テスト終了後は、それぞれの教室で本校教員から入学式などこれからの諸説明となりました。諸説明に先立って、本日回収する書類等集めました。
その後に入学式や入学式直後に行われる長野県白樺湖での宿泊研修の説明がありました。さらに4月11日には課題確認テストがあることや、ニュージーランドでの海外語学研修の案内も伝えられました。生徒は聞き漏らすまいと、真剣に聞いていました。
本日は生徒の学力テスト等と並行して保護者の方を対象に説明会が体育館にて行われました。説明会では校長先生の挨拶の後、教務主任、生活指導主任、進路指導主任、広報部から学校全般のこと、学校生活上の注意点、進路のこと、緊急時の連絡対応などについて話がありました。
説明会の後には個別の対応も行われました。生徒への諸説明、保護者の方への説明会が終わり、新入生・保護者は帰宅しました。
新入生の皆さんは本校への入学へ向けての動きが本日から本格的に始まりました。春休みなど、時間を上手く使って、本校入学への準備をしてください。そして、4月4日(月)の入学式で元気な姿で本校に来て下さい。本校教職員一同、新入生の皆さんが入学することを楽しみに待っています。
※入学式等で分からないことがありましたら、本校までお問い合わせ下さい。

オンライン版学校案内2016 日大明誠高校紹介ビデオ2016 日大明誠高校エデュログ・バックナンバー |