昨日、来年度1学年担当教員(まだ発表前なので、写真は足元のみです。)で白樺高原へ4月6日から8日かけて行われる宿泊研修の下見に行って来ました。3月も中旬を過ぎようとしていますが、現地にはまだ雪が残っており、若干肌寒い気候でした。しかし、研修の時には雪は今以上になくなっており、気候も多少良くなっているとのことでした。
教員達はまず宿舎である白樺高原ホテルの下見を行いました。着いてからの動きなどを想定して、各部屋や分科会会場、食事会場、風呂などを見ました。風呂はなんと温泉でした。宿泊研修は初対面の仲間との行動で緊張で疲れることもあると思いますが、温泉で疲れが癒せそうです。
次いで、調理実習場所の確認、団体行動や陶芸を行う会場の下見も行いました。宿舎の方は受け入れ体制万全ですし、研修の行程もほぼ出来ています。研修へ向けて、新入生受け入れへ向けて、準備は着々と進んでいます。新入生の皆さんも着実に入学へ向けての準備を進めていって下さい。
