Mar_23_2016Mar_23_2016

3月21日~22日かけてスキー部は長野県の戸隠にて山梨県高等学校新人スキー選手権大会プレ大会に参加しました。この大会は来年度より行われる新人スキー選手権大会に先立って、実際に大会を行う戸隠スキー場にて大会を行い、コースに問題がないかなどを確認するのを目的としています。もちろん来年度に行われる新人大会の目的である選手にこの時期に試合をしてもらい、シーズンの締めくくりをしてもらうという意味もあります。

今シーズンは暖冬の影響で雪がなく、非常に苦労をしたシーズンでした。戸隠スキー場も例年に比べると雪はとにかく少なく、なんとかプレ大会ができたという感じです。

21日には公式練習と言うことで、大回転、回転のポール練習を行いました。午前は暖かく、雪の状況が心配されましたが、1日なんとか良い状況で練習ができました。練習後のコントレでは、近くにある戸隠神社奥社に行き、社殿まで走りました。パワースポットとして有名な戸隠神社でコントレをして、選手はプレ大会への力をもらったようでした。

22日のプレ大会では午前中に午前中に大回転、午後に回転のレースを行いました。選手は今シーズンで経験したこと、学んだことなどを出し切ろうと一生懸命に滑りました。

結果については個々人いろいろと思うところはあったようですが、全体としてはシーズンを締めくくる良い試合だったと思います。

実際にプレ大会を終えてみての感想を1年生の北島君と西谷君に聞いてみましたのでご紹介します。

北島君「今日、戸隠スキー場で滑りましたが、姿勢が後傾になっていて、コーチからアドバイスを受けて、修正し、前傾で滑るようにしました。そうすると思うように滑ることができました。来シーズンもこのような良い滑りを意識して、上位大会を目指して頑張りたいです。」

西谷君「久々の実践だったので、大会前の練習では片反などをしてしまいましたが、コーチの橋本先生のアドバイスをいつも以上に理解して、本番を滑りました。来シーズンは今シーズンで得たものを生かして関東大会に出場したいです。」

今シーズンは終わりましたが、1,2年生はまだまだ次のシーズンがあります。今回のプレ大会をはじめとして今シーズンで得た反省点も多くあると思うので、4月からはその反省点を改善できるように努力し、来シーズンは今年度以上に良い結果を出して欲しいです。頑張れ、日大明誠スキー部!

オンライン版学校案内2016
日大明誠高校紹介ビデオ2016
日大明誠高校エデュログ・バックナンバー

ページ
TOP