英語での自己紹介のプレゼンテーションに向けて準備スタートです!
英語漬けの毎日ですが中学1年生も頑張っています!
6月に実施された芸術鑑賞会では、高校2年生が歌舞伎「連獅子」を鑑賞しました。
坂東巳之助さんの歌舞伎教室では、本校の生徒が舞台上に上がり、
歌舞伎に触れる貴重な機会がありました!
難しいと感じながらも、日本の伝統芸能にふれ、
感動した生徒が多くいたようです。
5月11日(金)、中学1・2年生の田んぼの教室が行われました。
本校の卒業生の田んぼをお借りして田植え体験をしました。
いい天気の中、田んぼに入り、みんなで協力して田植えができました。
2月18日に出発した生徒4名は、無事セブ島に到着し、それぞれ寮の部屋で就寝しました。
19日は英語のテストを実施後、ショッピングモールなどに出かけました。
20日から本格的に英語のマンツーマンレッスンが始まりました。
2月16日に中学3年生の探究論文「自問自答」の最終発表が行われました。
1年間をかけて自分でテーマを決めて8000字の探究論文を書いてきました。
その成果をパワーポイントを使ったプレゼンテーションで発表をしました。
準備と練習を積み重ねてきたので、素晴らしいプレゼンテーションをしてくれました。
この経験を生かしてこれからも活躍して下さい。
ページ
TOP