新渡戸文化中学校の授業の様子をお届けします。
今回伺ったのは、中学2年生の数学の授業です。
Happiness Hallという、可動式の机や椅子を動かし、自由にレイアウトを変えられる広いホールで行われました。
今回の授業のテーマは、「スタディツアー先のお土産の最適化ケースは?グループで一つ考えよう!」というものでした。
数値を使って「最適であること」の証明をし、それをグループでプレゼンしなければならず、自由度が高い分、難しい課題に思われました。
(スタディツアーの詳細はこちら→https://www.nitobebunka.ed.jp/study-tour/)