高校1年生は毎週水曜日が人間学の授業。今回は、「自己中心性」についてグループディスカッション形式で行いました。個々が自分のどのようなところが自己中心的なのかを発表し合い、互いのことを改めて知ることで、自分の自己中心性について気づいていきます。また、同時に自分の今までの行動を見直すことにもつながります。新渡戸文化では、中学・高校を通じて、自己中止的などの自分の短所などについても素直に受け入れられるようにすることで、学習面においても、何でも素直に受け入れられるようになり、学力の向上に繋がっていくようになります。それが新渡戸文化の「人間学」です。

ページ
TOP