高校演劇部は、8月14日に都立西高校において、「舞台・施設の下見」に行ってきました。
「舞台の装置や距離感、声の響き方」「照明の位置と見え方、効果」「控え室」「上手、下手からのはけ方」「音響のスイッチや作動の仕方」などなど、30分に渡り説明を受けてきました。コロナの関係で3校ずつ、時間限定でした。主催の学校の先生方や生徒さんには大感謝です!
高校演劇部は、8月14日に都立西高校において、「舞台・施設の下見」に行ってきました。
「舞台の装置や距離感、声の響き方」「照明の位置と見え方、効果」「控え室」「上手、下手からのはけ方」「音響のスイッチや作動の仕方」などなど、30分に渡り説明を受けてきました。コロナの関係で3校ずつ、時間限定でした。主催の学校の先生方や生徒さんには大感謝です!
2025/08/30 夏休みの最後に新渡戸文化中学校の説明会、いかがですか? |
---|
2025/08/30 新渡戸文化高校のオープンスクール、始まります! |
ページ
TOP