12月18日(月)にテーマは「校則を考える」です。自分たちに都合良く校則を変えるためではなく、一人ひとりの生徒が校則の存在意義を考え、その重要性や必要性を実感するためにも、生徒・先生・保護者が連携して、校則の変化を考えるシステムを提案しました。普段行っている授業などでのプレゼンとは違い、先生方も真剣に聞いており、緊張感がある中で進みました。
12月18日(月)にテーマは「校則を考える」です。自分たちに都合良く校則を変えるためではなく、一人ひとりの生徒が校則の存在意義を考え、その重要性や必要性を実感するためにも、生徒・先生・保護者が連携して、校則の変化を考えるシステムを提案しました。普段行っている授業などでのプレゼンとは違い、先生方も真剣に聞いており、緊張感がある中で進みました。
2025/09/20 9/20(土)の午後は、新渡戸文化中学校の学校説明会へ! |
---|
2025/09/27 9/27(土)の午後は、新渡戸文化高校の学校説明会です! |
ページ
TOP