1月9日(土)実施の入試問題解説会の動画を本校HPの“入学案内”にあるます“高校説明会情報”にアップロードしましたのでご覧ください。
※12月の入試問題解説会と同じ内容になります。
本校HPの各説明会の動画をご覧になるにはこちらをご覧ください。
1月9日(土)実施の入試問題解説会の動画を本校HPの“入学案内”にあるます“高校説明会情報”にアップロードしましたのでご覧ください。
※12月の入試問題解説会と同じ内容になります。
本校HPの各説明会の動画をご覧になるにはこちらをご覧ください。
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。
今日は2021年最初の活動日でした!始業式の日に予定している「3年生ありがとうライブ」に向けてのを行いました。各バンドの演奏以外にも、運営の係も含め、通しをしました。
実際に会場で行ってみると、イメージだけでは想定していなかった問題点も出てきました。戸惑った部分もありましたが、全員で協力して取り組みました。当日は4バンド演奏します。
また、休み明けとは思えないほどの気合いで、生徒たちは本当に軽音楽部が好きなんだなと改めて感じました。
緊急事態宣言が検討されていますが、改めて感染症対策も見直してライブ開催します。
部員一同お待ちしています!!
クッキングコース3年間の集大成である「感謝の会」が無事終了しました!
総勢約50名が来場し、笑顔と感動がたくさん生まれたひとときでした。
美術部では油絵、イラスト(手描き、デジタル)、切り絵、マンガ、立体制作など自主的に制作しています。
今年の新渡戸祭ではトリックアート、コマ撮りアニメ、キャラリクの3つに分かれて活動しました。今までにない取り組みでしたが美術部員のやってみたい!がかたちとなった発表となりました。
1/9(土)14:00~本校にて、入試問題解説会②を実施します。
今年度最後の高校受験向け校内イベントになります。
解説会の後には個別相談と構内見学も出来ます。
詳しくは、本校HPよりご確認・お申し込みください。
※予約お申し込みは1/8(金)15:00までになります。
皆様のご来校をお待ちしております!!
入試問題解説会②の予約申し込みはこちら
2020年12月12日(土)に剣道部の記念撮影が行われました。
今回お世話になったのは写真家の杉能信介さんです。今年の高校三年生と中学三年生対象で、思い出に残る写真を撮っていただきました。
今年はコロナウイルスの影響で試合が中止となり、従来の引退試合を迎えることなく世代交代となってしまいました。しかし、今まで努力を積み重ねてきた事実は変わりません。そんなみんなの輝きを形に残すというプロジェクトです。
撮影には部員や先生はもちろん、保護者にもご参加いただきました。それぞれの思いを胸にとても素敵な写真が撮れました。
今年は剣道部として「自分にとって剣道とは何か?」を問われる一年になりました。普段一生懸命行っている稽古をもう一度見つめ直し、何のために剣道をしているのかに向き合いました。きっと今回の写真も答えの一つになるのではないでしょうか。
みんなが輝ける場としてこれからも一緒に剣道を頑張りたいです。
クッキングコースの生徒のみの特別プログラムです。
今回はフレンチを堪能しました。
次回は和食もいただきます。
幸せです。
高1は学園でとれた様々な種類の大根を用いて蒸し料理を学びました。
高3はユニークな「サンタ巻き寿司」に挑戦しました。
高校の学校説明会もいよいよ、残すところ、12/5(土)学校説明会⑨と12/9(水)のイブニングミニ説明会③の2回のみとなっています。
前日の15:00までに予約して頂ければご参加可能ですので、まだ、説明会に参加したことがない、来校したことが無いという方は、是非、ご参加ください。
皆様のご来校お待ちしております。
説明会予約はこちらのページをご覧ください。
放課後、小学生と一緒にライブに向けての練習をしました!
2回目ということもあり、前回にも増して熱の入った歌声になっていました。新メンバーも加わり、パワフルな演奏になりました。次は本番の会場でのリハーサルになります。本番も近いので気を引き締めて練習をしていきます!
また、練習終わりに招待状作りを行いました。とても素敵な招待状で、みんなワクワクしていました!
ページ
TOP