クッキングコースの夏期講習でパンを作っています。

 

初日は、新渡戸産のトマトを使ってトマトソースを作り、ピザ風のパンに仕上げました。

初めての試みでしたが、楽しくおいしくできました。

 

生徒たちの声から生まれた「栽培」×「パン作り」の活動ですが、これからどんな形に発展していくのかとても楽しみです。

2日目の今日はアンパンをつくりました。

美術コース3年生が高校生国際美術展にて優秀賞を受賞しました。

おめでとうございます!

国立新美術館にて展示されます。

高校生国際美術展

http://www.ihsaf.net/

8/5(水)~8/16(日)※11日は休館日

10:00~18:00 ※入場は閉館の30分前まで

2階展示室2B

国立新美術館

港区六本木7-22-2

8月22日(土)にオンラインと来校の両方に対応した高校説明会を実施します。是非、ご参加ください!

Zoomを利用した説明会になりますので、Zoomが使えるかどうかをご確認の上、お申込みください。また、今回、校内見学をご希望の方は、ご来校してのご参加を受け付けます。ご希望の方は、予約時に申込フォームの内容をご確認の上、ご記入ください。ご来校された方は、本校の教室より、オンライン説明会を視聴して頂きます。

※ご来校での校内見学・個別相談は事前の申し込みでの対応になります。

※感染症予防のため、ご来校時に検温を実施させて頂き、37.5度以上の発熱があった場合、入構をお断りします。ご承知おきください。

※Zoomのビデオウェビナー機能を使用しますので、お顔とお名前が他の人に見られることはありません。

8月22日(土)10:00開始(10分前くらいにご入室ください)

【内容予定】※変更の場合もございます。

・校長の話
・次年度のカリキュラムについて
・募集要項の説明(基準について)
・クロスカリキュラム多摩川オンライン中継

11:00終了予定。終了後、質疑応答となります。ご来校の方は、質疑応答後、校内見学と個別相談のご案内を致します。
※校内見学ご希望の方は、スリッパのご持参をお願いします。

オンライン説明会予約フォームはこちら

※8月21日(金)15:00までにお申し込みください。説明会当日22日(土)の朝9:00までにZoomアドレスを配信させて頂きます。なお、説明会後に申込された方全員にアンケートフォームを送付させて頂きます。ご協力お願い致します。

ご不明な点、当日のお問い合わせは本校03-3381-0408までお問い合わせください。

夏休み8月オンライン説明会チラシ(クリックして頂くとPDFファイルでご覧いただけます)

昨日、1学期終業式を行なった本校。今日から夏休みが始まりました。

例年通りにはなかなか過ごすことができない夏休みですが、部活動もようやく活動を再開しました。

オンライン学習が続いたことで、思いっきり体を動かしたいという気持ちが生徒から強く伝わってきました。

休止期間の分を効率的にどう取り戻すか、この夏休みの大きな課題になりそうです。

感染症対策、熱中症対策をしっかり行って、有意義な活動にしていきましょう!

バスケットボール部(絶賛 新入部員 募集中!)

1学期間の部活動は、コロナ情勢を踏まえてオンラインでの活動でしたが、本日から対面での活動が再開しました!

軽音楽部ではこれまでzoomを使って、練習状況を伝えあったり、1年生への部活動紹介や体験入部に向けてなど、ミーティングを重ねてきました。オンライン部活で満足のいかない活動が続いていましたが、今日は今年度初のリアル部活ということで、とても充実した活動ができました。やっとメンバーと音を合わせることができたことに感動し、アンサンブルを楽しんでいました。また、活動中は、マスク着用や換気、使用後の除菌などを徹底しています。

今日の活動メンバーは、軽音楽連盟主催のイベントに参加する予定のバンドでした。活動時間の制限もある中での参加ですが、メンバー一同気持ちを一つに、イベントに臨みます。

記の日程で、コース別の個別相談会を行います。

・8月 8日(土)10:00から、16:00まで

対象コースは美術コース、音楽コース、スポーツコース、クッキングコース

・8月29日(土)10:00から、16:00まで

対象コースは美術コース、音楽コース、スポーツコース、クッキングコース、特進文

系・医療理系コース

以下のことにご注意ください。

①.このイベントには、事前にフォームから入力していただく予約制でございます。

②.美術コースご希望の方は、上履きをご持参ください。また作品をお持ちいただくことが可能です。

③.感染症予防のため、ご来校時に検温を実施させて頂き、37.5度以上の発熱があった場合、入構をお断りする場合があります。ご承知おきください。

④.校内見学を行うことはできません。

⑤.8月6日(木)15:00までにお申し込みください。調整の必要上、時程のご連絡は締め切り後にさせていただきます。当日はお早目のおこしをお待ちしております。

⑥.当日は20分程度の時間を予定しています。

⑦.ご不明な点、当日のお問合せは、本校の03-3381-0408までお問い合わせください。
※8月29日(土)の予約フォームは、8日(土)の終了後に、改めてHPでご案内いたします。

コース別個別相談室の予約フォームはこちら

個別相談会チラシ(クリックして頂くとPDFファイルでご覧いただけます)

31日(金)にオンラインで終業式を行いました。
生徒たちは各クラスで、学年によっては個人のタブレットでと、様々な形で参加いたしました。
本校では4月当初から授業を行ってきたこともあり、夏休みは31日間です。
校長先生をはじめ、様々な先生から夏休みの過ごし方を紹介してくださいました。
中でも「×1.01の法則」は生徒たちの心に残ったと思います。
この後、各クラスで通知表などを受け取りました。

7月25日(土)にオンラインと来校の両方に対応した高校説明会を実施します。是非、ご参加ください!

Zoomを利用した説明会になりますので、Zoomが使えるかどうかをご確認の上、お申込みください。また、今回、校内見学をご希望の方は、ご来校してのご参加を受け付けます。ご希望の方は、予約時に申込フォームの内容をご確認の上、ご記入ください。ご来校された方は、本校の教室より、オンライン説明会を視聴して頂きます。

※ご来校での校内見学・個別相談は事前の申し込みでの対応になります。

※感染症予防のため、ご来校時に検温を実施させて頂き、37.5度以上の発熱があった場合、入構をお断りする場合があります。ご承知おきください。

※Zoomのビデオウェビナー機能を使用しますので、お顔とお名前が他の人に見られることはありません。

7月25日(土)10:00開始(10分前くらいにご入室ください)

【内容予定】

・校長の話
・クロスカリキュラムの取り組みについて
・各コースの取り組みについて
・高1クロスカリキュラム生徒報告

11:00終了予定。終了後、質疑応答となります。ご来校の方は、質疑応答後、校内見学と個別相談のご案内を致します。
※校内見学ご希望の方は、スリッパのご持参をお願いします。

オンライン説明会予約フォームはこちら

※7月24日(金)15:00までにお申し込みください。説明会当日25日(土)の朝9:00までにZoomアドレスを配信させて頂きます。なお、説明会後に申込された方全員にアンケートフォームを送付させて頂きます。ご協力お願い致します。

※募集要項については、次回、8月22日(土)の説明会で説明をする予定です。

ご不明な点、当日のお問い合わせは本校03-3381-0408までお問い合わせください。

夏休みオンライン説明会チラシ(クリックして頂くとPDFファイルでご覧いただけます)

高3音楽コースは、演奏研究という授業で「演奏会を作ろう!」というテーマで学習をしてきました。演奏会の企画、スケジュール、リハーサル、本番の進行、集客についてなど、演奏会を作るうえで必要な様々な要素を調べたり、自身の経験から考えたりしました。

前回の3学年合同発表会と同じく、コロナ情勢を踏まえ、無観客でのオンラインライブ配信を行いました。オンラインでしたが、これまでの発表会と同じく、盛りだくさんなプログラムの発表会でした。授業で学んでいる、ピアノ、声楽、器楽、作曲の発表をしました。

演奏会について学び、丁寧な準備をしたおかげで、安心して、いつも通りに楽しんで演奏ができていました。また、聴きに来ていただいた先生方にも満足していただけ、発表会は大成功でした。

また演奏会をするときも、演奏者もお客さんも幸せな気持ちになれると良いと思っています。

 

「3学年で色々なことにチャレンジしたい」「みんなで一緒に演奏をしたい」「オンラインを活用して表現していきたい」という声がたくさんあり、そこから今回の発表会が生まれました。

今回の発表会は普段とは異なり、コロナウイルス対策で密を防ぐために、オンラインでのライブ配信を行いました。普段の授業はオンラインですが、生徒はスクーリングでリアルで演奏をし、お互いに聴き合うことができて、とても新鮮でした。また、ご家庭の事情でスクーリングが難しい生徒はオンラインでの参加でした。どこでも参加できるというのはオンラインの良い所だと再確認しました。

どの生徒も緊張しながらも、1学期に学んできた成果を精一杯発表していました。

コロナウイルスが落ち着き、演奏を多くの方にリアルで聴いていただける日が1日でも早く来ることを願っています。

 

ページ
TOP