高3生物×フードデザインコース
江戸東京野菜の栽培にチャレンジ! 第2弾

2学期の授業が始まり、高校生活も終わりが近づく高校3年生。
生物の授業では様々な作物の栽培を行なっていますが、今年のフードデザインコースの高校3年生は江戸東京野菜の栽培に挑戦しています。

20230907_143309

この記事の続きはこちらへ→

高校女子チーム福島県へ行ってきました。

南は九州学院、中村学園、北は札幌日大、東奥義塾。まさかここまで凄い大会に出させて頂ける日が来るとは!

1日目錬成会方式は8勝2敗。2敗した相手は全国トップクラス。そのうち1敗はリードしながらの惜敗。

8勝のうち4勝は昨年と今年のインハイ出場校でした。県一位クラスには勝てるケースが増えています。

全国ベスト8クラスとの戦い方が今後の課題です。

IMG_0192

この記事の続きはこちらへ→

9月3日(日)に9支部大会が新渡戸文化中学校高等学校で行われました。
この大会は中野区・杉並区の私立学校中心で行われる大会です。新渡戸文化からは中学男女・高校男子が参加しました。
結果は中学男子が第3位、中学女子が優勝することができました!中学男子は新チームとしてはとても幸先の良いスタートでした。中学女子も連覇を達成できたのは見事でした!

IMG_60741

この記事の続きはこちらへ→

中学校 実験教室ラボがサイエンスアゴラ2023に採択されました!

サイエンスアゴラは、多様な価値観を認め合いながら、対話・協働を通じて、これからの「社会とともにある科学」と「科学とともにある社会」の実現を目指し、さまざまな人たちが主体的に活動する場です。
研究者や専門家の出展が多い中、東京大学生産技術研究所の松山研究室と共同で2つの企画で応募し、2つとも採択されました。
採択は昨年度に続き、2年連続です!

HC

この記事の続きはこちらへ→

9月3日(日)に創立70周年記念中野区秋季剣道大会に参加してきました。

午前中は毎年行われている個人戦を行い、

午後には新宿区、世田谷区、杉並区、渋谷区を招待した親善試合も行われました。

 

創立70周年記念中野区秋季剣道大会

 

この記事の続きはこちらへ→

9/30(土)、10/1(日)実施の新渡戸祭の特設サイトを開設しました。

順次、更新していきます。

 

今年度は、実施時期が昨年度と違いますのでお気を付けください。

個別相談は、HPの専用サイトより予約できます。

IMG_1914

新渡戸祭特設サイトはこちら

1学期の校長先生のお話は、とても不思議な内容だったのですが(ご存じない方は、教員ブログにある、1学期の終業式の所をお読みください)、2学期の始業式は、中学生にもわかりやすい内容でした。

記憶について話してくださいました。校長先生ご自身のことで、同窓会において、当時片思いだった女性や旧友との思い出話の中で、校長先生自身が生徒の時に、ある先生に授業後に抗議したということをその女性から話してくれた時、「そんなことがあったんだ」と忘れていたことを思い出させてくれた、という内容でした。

s-DSC07716

この記事のつづきはこちら→

バスケットボール部中学男子が8/20,21,22と「東京私立中学校バスケットボール大会男子新人戦」に参加しました。
中学男子がチームになって公式戦は2度目、中2の代になって初の公式戦でした。
予選をリーグで戦い、戦績は1勝4敗。
公式戦初勝利に加え、負けた試合のうち2試合は2点差という惜しい戦いでした。

E82AEFF1-373E-4DB6-963E-F2B6D551471F-1920x1440

この記事のつづきはこちら→

まだまだ暑さが厳しい夏休みのとある日。
ハピネスホールをのぞくと、新渡戸祭実行委員会が行われていました!

「後夜祭はどうする?」「広報の手段は?」といった話合いを全員で行った後、各チームでさらに内容を詰めていきました。

壁がホワイトボードに変身するハピネスホールでは、頭の中のアイディアをパッとメンバーに共有できるなどディスカッションの幅が広がります。

新渡戸祭まであと1カ月。

実行委員を中心に、これからいよいよ準備が本格化していきます。

IMG_8672

この記事のつづきはこちら→

8月25日〜28日で錬成会に参加しに高知県へ行ってきました。高知高校をはじめとした西日本の強豪校はもちろん、関東圏の強豪道場も参加してくださいました。新渡戸文化剣道部員全員で遠征へ行ったのは今回が初めてのことです。部員全員でバスに乗り約12時間かけて高知県を目指しました。錬成会は場所を移動して26日・27日と二日間行われました。参加校も少し変わりながら充実した試合を可能な限りたくさんやりました!

IMG_5840

この記事のつづきはこちら→

ページ
TOP