月曜日から土曜日まで、完全給食制を実施。
新渡戸文化短大の生活学科 食物栄養専攻を卒業した管理栄養士・栄養士による、
安全でおいしい給食は、保護者の皆様からも高い評価をいただいています。
また、食育の一環として給食に陶磁器を用いています。
月曜日から土曜日まで、完全給食制を実施。
新渡戸文化短大の生活学科 食物栄養専攻を卒業した管理栄養士・栄養士による、
安全でおいしい給食は、保護者の皆様からも高い評価をいただいています。
また、食育の一環として給食に陶磁器を用いています。
5月14日(日)中体連第三ブロック春季剣道大会兼都大会予選会が、練馬区立貫井中学にて開催されました。
本校剣道部の女子チームは優勝めざし日々稽古を積み重ねてきましたが、残念ながら第三位入賞。
皆悔し涙を流していましたが、この涙を次に繋げていこう!
6月4日東京武道館にて開催される都大会出場権は獲得し、中間試験後はまた猛稽古を開始します。
今回東京都ベスト8の学校にも勝った自信を忘れずに今はまず中間試験に集中しましょう!
なお、今週土曜日は以下の内容で中学学校説明会を実施します。
中学学校説明会②(要予約)
14:00~
説明会後、希望者には個別相談・校舎見学あり
ご来校お待ちしております。
今年度の父母の会総会及び懇親会が開催されました。
お忙しい中集まっていただいた父母の皆様、誠にありがとうございました。
また、昨年度の父母の会役員の方々にもお越しいただきました。ありがとうございました。
教員紹介や昨年度の役員の方々の花束贈呈の後は、
軽食などを囲み、立食形式の懇親会を行いました。
教員と保護者の方々がこうして交流できるのも新渡戸文化の良さでもあります。
なお、今週土曜日は以下の内容で中学学校説明会を実施します。
中学学校説明会②(要予約)
14:00~
説明会後、希望者には個別相談・校舎見学あり
ご来校お待ちしております。
今日は、7年生~9年生までの縦割り班ごとのランチデー。
気分を変えて、天然芝のグラウンドでのランチタイム。
小学生も同様に金曜日に実施する遠足の班に分かれてのランチ。
新緑の季節にふさわしいリフレッシュのひと時でした。
なお、今週土曜日は以下の内容で中学学校説明会を実施します。
中学学校説明会②(要予約)
14:00~
説明会後、希望者には個別相談・校舎見学あり
ご来校お待ちしております。
5月20日(土)14時~第2回中学学校説明会を行います(要予約)。
本学中学の取り組み、高校への進学などについてお話させて頂きます。
みなさまのご来校お待ちしております。
中学学校説明会②(要予約)
14:00~
説明会後、希望者の個別相談・校舎見学あり
また、翌5月21日(日)に東京国際フォーラムで実施されます「東京私立中学合同相談会」にも出展します。是非、本校ブースまで足をお運びください。お待ちしております。
東京私立中学合同相談会
10:00~16:00(入場15:30)
入場無料/予約不要
<予約・お問い合わせ>
新渡戸文化中学校
03-3381-0124
剣道部は今月の14日の中体連都大会予選会・21日の高体連インターハイ支部予選会を控え、GWの連休中は強化錬成に励みました。
3日に開催された埼玉県朝霞市総合体育館での「中体連朝霞錬成会」は、関東の中学校81校1000名が一同に集まり試合三昧。
男子は栃木の小山中学のチームに入れて頂き健闘。女子は1日で20試合こなした部員もいました。
4日に開催された埼玉県日高アリーナでの「高校日高錬成会」は、やはり関東の高校75校800名が集まり試合三昧。
中学生がメインの新渡戸チームですが、強豪高校相手に果敢に戦い、引き分けはもちろん勝ち試合もありました。初戦でアクシデントがあり、高校の主将が倒れましたが快方に向かいほっとしています。
今週は放課後に加え、朝稽古も再開。「稽古で泣いて試合で笑え!」
来る5月16日(火)9:35~10:20(2時限目)に中学校の授業公開を行います。
7A(中1):国語、8A(中2):英語、9A(中3):新渡戸学(進路)です。
予約不要です。
皆様のご来校お待ち申し上げております。
お問い合わせ
新渡戸文化中学校:03-3381-0124
5月7日(日)帝京平成大学中野キャンパス5Fアリーナにて、杉並中野私立中学校高等学校フェアが開催されました。
在校生の保護者が語る私学の良さ、参加校による個別相談などが行われ、14校が参加するイベントとなりました。
お越し下さった受験生の皆様、保護者の皆様、誠にありがとうございました。
本校にて開催されます学校説明会にも是非ご参加ください。
次回説明会
5月20日(土)14:00~ 中学学校説明会②
本校では、定期的に、教員による教員ブログと生徒会役員生徒による生徒会ブログを更新しています。
是非、ご覧ください。
教員ブログのページ
http://www.nitobebunka.ed.jp/professor/
生徒会ブログのページ
http://www.nitobebunka.ed.jp/blog/
5月7日(日)に帝京平成大学中野キャンパスにて、杉並中野私立中学高等学校フェアが開催され、本校も参加致します。是非、本校のブースまでお越しください。
この杉並中野私立中学高等学校フェアは、保護者のブースがあるのも大きな特徴となっております。教員だけではなく、保護者からの生の声をお聞き頂くことができます。
皆様のご来場お待ちしております。
杉中フェアのチラシはこちら
※なお、今年度は、昨年度までと開催場所と開催日時が異なっておりますのでお気をつけください。
ページ
TOP