2月3日(金)以降、中学校の受験・転編入をご希望の方は、直接本校までお問い合わせください。
なお、本日16:00までと2月5日(日)8:00~8:30に、2月5日(日)午前実施の二次試験の出願を受け付けます。
受験をご希望の方は、併せて、お問い合わせください。
問い合わせ先 03-3381-0408
※日・祝除く月~土 9:00~16:00
2月3日(金)以降、中学校の受験・転編入をご希望の方は、直接本校までお問い合わせください。
なお、本日16:00までと2月5日(日)8:00~8:30に、2月5日(日)午前実施の二次試験の出願を受け付けます。
受験をご希望の方は、併せて、お問い合わせください。
問い合わせ先 03-3381-0408
※日・祝除く月~土 9:00~16:00
みなさんこんにちは!
寒波も通り過ぎて?少しずつ暖かくなってきましたね!
インフルエンザが流行っています。
他の学校では学級閉鎖もあるんだとか・・・。
新渡戸は何人かインフルエンザの生徒がいるものの学級閉鎖はありません。
そんな元気な新渡戸で今日は漢字検定がありました。
四役で3送会についての会議をしました。
そして昨年とは少し違った内容を考えています。
お楽しみに!
2月の献立表を掲載しました。
農学博士でもあった新渡戸先生の教えを継承する本校は、食育にも力を入れています。
献立表もカロリーだけではなく、「食べ物の働き」についても記載してあります。
どうぞご覧ください♪
2月の献立表はこちら
早いもので、年が明けてから一月が経ちました。
2月は、給食室手作りの『のりの佃煮』や『バレンタインデー』にちなんだチョコレートを使ったパンなどが登場します。楽しみですね♪
下の献立紹介も併せてご覧ください。
2月の献立紹介はこちら
※給食のページからは、生徒がコメントを記した給食の写真を毎回更新しています。是非ご覧ください。スマートフォンからはモバイルサイトでご覧いただけます(新渡戸文化中学高等学校とご検索ください)。
毎日のスクールランチをお楽しみに♪
東京都の文京区・新宿区・豊島区より西地区を中心とした地域で構成される東京都弓道連盟第三地区の第29回中学高校弓道大会が1月29日(日)に開催され、本校高校弓道部が2チーム参加しました。
この大会は通常の高体連の大会とは違い、弓道連盟主催の大会になります。
結果は、寒い中、奮闘しましたが、個人・団体共に、1本差で予選突破を逃しました。
今年度の大会は、的中が伸びず、なかなか厳しい結果が続いていましたが、今回は的中が伸びてきたので、来年度早々にある関東大会予選に向けても良い流れを作ることができたのではと思います。
今年度も残り少なくなってきましたが、今年度中は2月に高校遠的大会、審査。3月に恒例の9支部(中野区・杉並区)の学校で実施している親善試合に出場する予定です。
1月22日に行われた、
「ジャニアチャレンジマッチ東日本チャンピオンシップ・U16」
で準優勝しました!
今月からはU14には出場できないため、U16に出場しています。
今後は高校生相手の修行の日々が始まるようです。
多くの経験を積み重ねていきましょう!
暖かく晴天に恵まれた1月22日(日)本校にて開催された「中体連中野区剣道研修大会」で本校剣道部は昨年に続き優勝しました!
4月からの初心者や剣道2年目の部員もいますが、総リーグ戦で戦い、優勝を獲得。
風邪を引き咳をしながらも朝から休まず稽古した成果です。
おめでとうございます。
2月5日開催の東高円寺杯めざしてまた稽古三昧の日々を送ろう。
稽古は裏切りません!
中3高2の部員も一日お手伝いに来てくれ助かりました!
始業式に行った「感性の学習(書初め)」の展示を行いました。ただ、作品を掲示するだけではなく、なぜその言葉を選んだのか、その言葉に込めた想いなどのコメントがついています。
一見、「なぜこのような言葉を書いたのか」と、中には誤解してしまう作品もありますが、その言葉の裏に隠されたメッセージを受け止めていただければと思います。
掲示中は投票を行っています。生徒たちの励みにもなりますので、ご来校の際にはぜひ、ご投票をを願いいたします。
たくさんの投票をお待ちしています。
本日より、2月10日(金)志入試と2月11日(祝・土)一般入学試験の出願をスタートしました。各試験の出願期間と受付時間などは下記をご参照ください。
【出願期間】
2月10日(金)志入試
◆1月25日(水)~2月9日(木)
2月11日(祝・土)一般入学試験
◆1月25日(水)~2月10日(金)
受付時間は9:00~16:00となります。また、日曜日は受け付けておりませんのでご注意ください。
※募集要項につきましては、こちらのページをご覧ください。
また急遽、受験を希望したいが、正式な出願手続きに必要な書類や証明写真の準備が間に合わないという方に向け、「メール出願」を実施します。
「メール出願」をご希望の方は、下記のPDFファイルの要項をご覧いただき、必要事項を記載の上、メールにて出願をお願いします。
メール出願の要項はこちらをご覧ください。
※基本的には出願は窓口での人と人との触れ合いを大切にするため、通常の書類提出による出願をお願いしています。
ご不明な点は下記までお問い合わせください。
<お問い合わせ>
電話:03-3381-0408
ファックス:03-3381-0508
新渡戸文化高等学校メールアドレス(送信先)
h-nyushi@nitobebunka.ac.jp
高1の松下紗千さんが栃木県にて開催された第66回全国高等学校スケート競技選手権大会出場しました。大会期間中も、公式練習の他、埼玉県のリンクに出掛けて自主トレをするなど頑張りました。
今回は、初めての全国大会の出場で、層の厚い女子の中で上位入賞とはなりませんでしたが、1年生ということもあり、2年生・3年生での活躍に期待です!
1月15日(日)、杉並区中野区の私立の中学高等学校が参加している親睦音楽会に中3・高1・高2の有志13名が三味線の演奏で参加しました。
学期末に行われる日本文化学習の時間で練習する三味線。
学年もバラバラで、集まって練習する時間も少なく、本番当日も控室で何度も練習しました。
限られた時間での練習でしたが、全員が集中して力を合わせ、素晴らしい演奏を披露することができました。
生徒たちにとって、良い経験になったのではないでしょうか。
ページ
TOP