高校1年生キャリアデザインコースで実施している「ビジネス基礎」では、

“商品企画”について学び、3学期には実際に“学校で販売できるお菓子”の

開発を目指します。

 

そこで、商品企画の第一歩として、全員が、“新しい文房具を開発する”

というテーマで、プレゼンテーションを実施しました。

6月24日はその前半が終わりました。

 

聞いている側も一人ひとり評価をし、一番評価の高い商品開発をした人は

表彰します。

 

プレゼンテーションでは、iPadを用い、教室の大型画面にパワーポイント

などを用いて発表する方法をとりました。

 

まずは全員がプレゼンテーションの資料作成や発表などを体験し、

プレゼンテーションとはどういうものかについて学び、2学期には資料作成、

発表などのグループに分かれてプレゼンテーションを行うことで、更に、

商品企画についての内容を深め、プレゼンテーションの内容も深めていく

予定です。

 

短いプレゼンテーションでしたが、興味深い内容や面白い発表の生徒もおり、

楽しいプレゼンテーションになりました。

来週の後半の生徒たちのプレゼンテーションも楽しみです。

 

ビジネス基礎商品企画プレゼンテーション

 

当日の様子を見る→

今年度から校長ブログは校長だけではなく、副校長や教頭なども書き込むようになりました。今回は小学校・中学校の副校長が「父の日への想い」というテーマで書いています。過去のブログの内容も閲覧できるので、是非ご覧ください。

また、今週の土曜日には本校にて、中学の「志入試説明会」が14:00~15:00の予定であります。事前予約不要ですので、「自分はこれだけは他の人に負けない!」「基礎学力はあるけれど、なかなか試験では実力が発揮できない」といった受験生の方々の力をアピールしてもらうのが“本校独自”の入試制度「志入試」です。本校の取り組みや学校の様子を知って頂く良い機会ですので、是非足をお運び頂けたらと存じます。
更に、翌28日(日)には青山学院大学青山キャンパスにて行われる「日能研私学フェア2015」(9:00~16:00)にも参加します。是非本校ブースまでお越しください。

6月21日(日)高校弓道部は、東京武道館で開催された東京都総合体育大会(全国総体都予選)に出場しました。この大会は、高体連主催試合の中で最も大きな大会。夏の全国総体(インターハイ)の予選会になります。本校も、部員の中から選抜したメンバーが出場しましたが、残念ながら目標にしていた予選突破はなりませんでした。しかし、新入部員もをはじめ、今回選手に選ばれず、出場出来なかった部員も選手を応援しながら、「来年は出場できるように!」との気持ちを強くしたと思います。また、8月には次の大会や審査も控えています。これらの気持ち胸に、早速月曜日から稽古を行っていきます。

毎週土曜日に英語の授業で行われているEnglish Cafeでは、これまでに学んできたテーブルマナーを実践する日でした。
中3は先週作ったクッキーやゼリーを食べながら、英語で感想を語り合い中2はお菓子作りを張り切っていました。
さぁ、どんな味のクッキーができるか楽しみです!

本校ではEnglish cafeを通じて、座学だけの学習ではなく、日常生活と同じような環境で英語を使っていくことで、英語に興味を持ってもらい、生徒が主体的に楽しく英語を学んでいけるような授業の取り組みを行っています。

6月20日(土)中高の「志入試説明会」にご参加いただきありがとうございました。
今週の27日(土)も中学の「志入試説明会」がございます。本校独自の入試、「志入試」について話を聞いてみたい。「志入試」って何?という方、是非ご来校ください。詳細は本校HPをご覧ください。
今後、8月まで、外部相談会も含めて、説明会やオープンキャンパスなどが続きます。多くの方のご来校を教員一同、お待ちしております。

 

高校1年生は毎週水曜日が人間学の授業。今回は、「自己中心性」についてグループディスカッション形式で行いました。個々が自分のどのようなところが自己中心的なのかを発表し合い、互いのことを改めて知ることで、自分の自己中心性について気づいていきます。また、同時に自分の今までの行動を見直すことにもつながります。新渡戸文化では、中学・高校を通じて、自己中止的などの自分の短所などについても素直に受け入れられるようにすることで、学習面においても、何でも素直に受け入れられるようになり、学力の向上に繋がっていくようになります。それが新渡戸文化の「人間学」です。

6月15日(月)、高校1年生はディズニーシーにて「おもてなし研修」を行いました。生徒たちはディズニーシーが大好きなので、終始楽しそうにしていました。
午前中はキャストの方のお話を実際に伺い、ディズニーのホスピタリティーについて学びました。普段、遊びに出かけても直接お話を聞くことがないキャストの方のお話は生徒たちの心に響いたことでしょう。今後、生徒たちがどのようにして相手へのおもてなしの心を育んでいくかじっくり見守りたいです。
研修後は、ディズニーシー園内でキャストの方々を実際に見て、仕事をする上での心構えを改めて確認しました。

なお、明日は本校にて、14:00~中学・高校の「志入試説明会」を行います。多くの方のご来校をお待ちしております。

5月末から3週間本校では教育実習期間でした。今年度は東京理科大学の綱川先生と日本女子体育大学の橋本先生の2名の本校卒業生が教育実習を実施しました。
数学の綱川先生は中2Aの担当、体育の橋本先生は高3Mを担当し、朝のHRから、給食、放課後の部活まで一緒に過ごしてくれました。
途中、スポーツフェスティバルもありましたが、生徒たちが元気いっぱいに白熱した戦いを繰り広げているのを見守ってくれれるとともに、準備にも大活躍してくれました。
授業でも、綱川先生は数学の新しい単元を担当し、一人ひとりに丁寧に教えてくれました。
3週間お疲れ様でした。

6月14日(日)中学剣道部は宝仙学園で開催された「中体連中野区総合体育大会剣道の部」に出場。個人戦は1年の安永さんが、30分近い延長戦を繰り広げましたが惜しくも第3位入賞。また午後の団体戦では予選リーグを第1位で突破したものの決勝トーナメントでの結果、惜しくも第3位入賞となりました。
また同日開催の日高錬成会個人戦の部にて高2の岡村さんが優勝しました。いよいよ来週は地区予選を突破した、インターハイ東京都予選会があります。中高ともに大会で2週続けて優勝や入賞と結果を残し、剣道部全体が良い流れになっているので、この流れに乗って今週土曜日のインターハイ東京都予選会(都大会)にも臨みます!

中学3年生が留学生に浅草の街案内をするという「浅草おもてなし英語研修」を行いました。生徒2人1組に留学生が1人付き、英語で日本の文化、浅草の名所を案内しました。 事前研修として、留学生それぞれの国の文化や慣習を調べ、日本と外国の文化の違いをまとめ、そのうえで、浅草の街をどう英語で案内するかを考えました。お昼ご飯も生徒たちが自分たちでお店を選び、留学生と一緒に食べました。みっちり4時間、生きた英語に触れ、また改めて日本を知る良い研修となりました。

ページ
TOP